« そらり | トップページ | SONOYOSADE RUN! »

2012年11月17日 (土)

卒業生と中学生クラス

■卒業生
昨日は卒業生がフラーッと、本当にフラーッとやってきました。
そばで誰かが練習を見ているなぁとは思っていたのですが、そっと立って見ているので、誰かの親御さんだろうと思っていました。
こちらからお話しすべきことがある時は外にいる親御さんを探すことがありますが、そうでない場合は、練習空間とのつながりから(←言葉では説明しにくい部分なのですが)、外にいる人の顔を私はあまり見ません。ですから、誰が立っているのかわからなかったのですが、U-9クラスの練習が終わり、タイミング的に外を見ることができる状況だったので、ふと見ると、「あれ? お前かい」ということで。
なんでも今日から修学旅行ということで。前日に顔を見せにきてくれました。高2かぁ、でかくなりましたね。こういう、何かある時の前とか、何かあった後とか、ちょこっと顔を見せに来ます。何もない時はしばらく来ないですけどね。
U-9のゲームで、私が子供たちと一緒にゲームをしているのを見ていたので、「もう動けないんだからさ、若い人でも入れて、そろそろ(自分は)腕を組んで見ているだけにした方がいいんじゃん?!」なんて言いやがり、まっ!
いいの、いいの、やりたいことをやるのです。子供が成長するために必要だと思うことをやるのです。腕を組んで見ていた方がいいと思うときはそうしているし、混ざった方がいいと思えば混ざります。混ざるときはプレーヤーとして混ざるわけではないので、動けなくても問題ないのです・・・問題あるときもありますが・・・まあ、そういう時でも伝え方、与え方は色々な方法があるので、いいのです。コーチとして子供たちを見て色んなことを考えながらプレーするので、自分のプレーのできは正直あまり関係ないのです。その時、子供がどんな表情しているのかとか、どんな動きをしているのかとか、そういうことがわかる状況を作るために混ざるんですよ~、ソラのコーチの場合。
・・・確かに体とボールの仲がすごく悪くなり始めましたけど・・・。うん・・・自分でボールを動かしながらも、(自分の)体だけ置き去りになることがすごく増えましたねぇ。でも、いいんです、はい。子供を追えれば。

■U-15クラス
卒業生は色々なことを話してくれますが・・・そういえば、他の子(と言ってももう20歳)が来た時は、当時の中学生クラスのことを振り返って話すこともあります。当時、二人でスタートしましたからね。二人のために必要だったからスタートしちゃったので。そして、その二人のことを考えると、二人のままでしばらくいく方がいいだろうと思い、二人でいきました。こういう経緯でスタートしたので、U-15クラスは卒業した子をフォローするためのクラスなんです。ただ、子供を預けて下さっていた皆さんのお役に立ちたいという思いが当然あるので、皆さんからご相談頂いた時は、その時にU-15クラスに在籍する子のためになり、新しく加わる子のためにもなるかどうかを考えた上で、卒業生以外の子が加わることもありましたけど。
そんな風に、色々と考えて当時からやっていましたが、その20歳になる二人は、「新しい子が加わった方が良かったなぁ」と、以前、遊びに来た時に言っていました。確かにそうすることで良い効果もあったかもしれませんが、でも、二人の関係、技術など、様々なことを考えると、当時は二人だけの空間がベストだったと、今も私は考えていますけどね。
ただ、今、練習に来ている子に関しては、外からの刺激も必要だと感じています。実は、数週間前、小学生の子を参加させることも考えましたが、今いる子たちの(その時点での)動き、体格、雰囲気を見て、安全面や双方の吸収面を考慮して、今は様子を見ています。そこで、色々考え、今、彼らの横で大人のサッカー教室をやったり、ソラ・リーグを始めたり、なんていうこともあるのです。その場にある色んな風、空気が(私の頭の中では)深いところで彼らに関係しています。そう、外からの刺激が、今いるU-15の彼らにはちょっと必要なので。
とはいえ、ソラをまったく知らない子や、普段、十分に自分でトレーニングできる環境にある子が、ソラのU-15クラスに来ることは、おそらく、「双方にとって、最良のこと」ではないですし・・・難しいですね、こういうことは。
ただ、今いる子にとっても、彼らの知らない子がここでボールを蹴ること、知らない子のプレーや気持ちに触れることは必要だと思いますので、横で他教室を行うことはしばらくあるかと思います。また、もし、U-15クラスへの参加について迷っている方がいらっしゃいましたら、ご連絡頂ければと思います。もとは卒業生のフォローのクラスですから、ずっとこういう募集をするかはわかりませんが、今いる子にとっても必要だと思いますので、今はご案内させて頂きます。
ちなみに練習は月曜日のPM6:40~8:00です。
月会費は\6,930で、入会金・年会費等はかかりません。
今のクラスの様子を見ると、中学生になってからサッカーを始めた子とか、サッカーの基本的なことを練習したい子にとっては、双方にとって良い場になると思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■問い合せ TEL 042-534-3766
■ソラ・HP(PC)→ http://www.sonoyosade.com
■通信のおまけ(文章) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
※初めての方へ:プロフィールページ、カテゴリー「ソラって」「ソラの紹介」でスクールについて少し紹介しています。

« そらり | トップページ | SONOYOSADE RUN! »

古いお知らせ」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31