何かヘン・・・①体の具合
昨日のU-9クラス。いつも通り子供たちはおふざけしたり、のめり込んだり、色々なのですが、ちょっと普段と様子が違う子も。違うと言っても、明らかに違うという感じではないのですが、何か違うんですよね。動きがゆっくりなんですけど、本人が少しおふざけ気味でやっているので、早くやろうとはもともとしていないわけです。こういうことを、もともとたまにする子なので・・・そして、それは大人から見た「手を抜いている」というわけではないので、おふざけ好き&頑張るの大好き君のこの子には、たまに見られる様子なのですが・・・。
どんな感じなのか、メニュー中の指示や発展のさせ方で様子を見て、やっぱり何か、いつものおふざけゆっくり状態とは違うので、そっと、体調などについて尋ねると、「大丈夫」と。なので、「本当に大丈夫か?」と聞くと、「大丈夫」と。
ふーんと、様子を見ましたが、やっぱり何か違うんだよねということで、もう一回聞いても、「しつこいな、大丈夫って言ってんじゃん」と(←ムッとして言っている感じではなく、半笑い状態です)。
ふーん・・・ということで、とっ捕まえて「お前、本当に体の具合悪くねぇか?」と、さらにしつこく聞いてやりました。外から見たら、ちゃんと受け答えをしないこととか生意気な受け答えをしていることに対して「おいコラ」と怒っているように見えたかもしれませんが、真相はこっちでーす。2人とも半笑いで、ウリャウリャ状態です。
後ろから捕まえ、「大丈夫だと? でもさっき何か変だったじゃんかよ」「うるさいな、本当に大丈夫だよ」なんてやりとりをしていたのでありました。
練習後、一応、保護者の方に、練習開始時は体調が良くなさそうだったことをお話しすると・・・スクールに来る車の中で「何か変」と自分で言っていたらしく・・・テメー・・・。
子供は、あ、大人もかもしれませんが、体の具合が、はっきりとヘンじゃなくても、「何か変」な時がありますよね。そういう時は、本人も周囲も、より注意が必要です。はっきりとじゃないから、うっかり頑張らせ過ぎると、さらに具合が悪くなることもあります。
とても暑い日が続いていますが、午前や午後にチーム練習のある子がいるようですし、長時間の練習はないと思いますが・・・これを見ている方の中にはコーチの方もいるかもしれませんので・・・練習時間にはくれぐれもお気をつけ下さい。
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中 TEL : 042-534-3766
★ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
★通信のおまけ(文章) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
« チームに入っていない子も | トップページ | 何かヘン・・・②スタートの仕方 »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)