« 木曜日・・・ふぅっ・・・ | トップページ | ご質問はいつでもどうぞ »

2012年7月20日 (金)

学校、チーム、関係なし

昨日のU-12クラスにも触れておきます。
4年生の子たちは・・・まあ、すごくおふざけが好きなのです。すごくおふざけが好きで好きで好きで、困ったものだと思う部分も少しあるのですが、違う学校、ここだけでしか会えない子たちに対しても、同じ学校&チームで一緒にサッカーをしている友達のように接するんですよね。お互いの冗談の言い合いが、本当に、いつの間にこんなに仲良くなったの? というぐらいの雰囲気で。
体も使ってじゃれ合って。おふざけが好きなんだけど、それ以上に人が好きなんですよね。だから、すごくいい。相手のこともちゃんと見ているんですよね、だから、関係が進んで行く。
伸びてますよ、4年生の子たち。サッカーの動き的にも、技術的にも、もちろん。
5・6年生も、もちろん伸びていますけど。
ただ、まだ4年生も覚えなきゃならない場面、もっと相手の気持ちを考えなきゃいけない場面はあります。それは覚えなきゃです。だから、伝えます。子供にわかる範囲のことで、わからないといけない範囲のことだから。
昨日は、「これはちゃんと受け取れよ」という話をしても、受け取らない様子の4年生の子のことを、ある5年生の子が「なんで?」という顔で見ている場面がありました。「今は、ふざけちゃダメだろう? 大事な話だろう?」って感じで。
そういうことをわかるようになった5年生。この子もふざけることがたくさんありますが、こういう、聞くべきことを捉える力、相手の気持ちと自分の気持ちと、その時にどっちを考えるべきかを捉える力が、すごくついているなって思います。
もちろん・・・技術もすごく伸びています。昨日のゲームでもそれは明らかです。
なかなかやるな、高学年、なのでした。

« 木曜日・・・ふぅっ・・・ | トップページ | ご質問はいつでもどうぞ »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31