« 気になる様子 | トップページ | 野次はいらぬがオヤジはほしい »

2012年6月30日 (土)

子供だもん

色々と書いていたので、ちょっと補足を。
大切なものを忘れるだけでなく、同じ原因から、いらないものを覚えていく部分もあります。それも、今、部分的に見えているので(明らかに現象として表れている)、何とかせねばと思っています。
ここに色々と書くと、ご自身のことを反省される方もいらっしゃいますが、皆さん、余裕のある方が多いので、私は皆さんに対しては安心をしています、はい。ただ、色んなことを見失いやすくなる環境が多いことも感じているので、せっかくの皆さんの良さを忘れないように、惑わされず、自信をもってこれからも子供たちを見ていってもらえるように、色々と書いているだけですので、皆さん、ご安心を。
補足は以上です。
さて・・・昨日のU-12クラスは・・・すごかったですね、すごい。
何であんなに伸び伸びできるのさ、あんなに楽しめるのさ、無邪気にボールで遊べるのさ。
だって子供だもん! ということでしょう。
音声だけでも十分に楽しめるゲーム。エネルギー出しまくり。負の言い訳、負の文句はナシ。でも、子供らしい言葉はあり。大人の監督・コーチみたいなリアクションもナシ(本来は「ナシ」が当たり前なんですけど、これが当たり前じゃなくなっている現実もあり・・・)。おそらく、普段から子供が楽しむべき楽しさを大事にしてもらっている子も多いのでしょう。
たくさんのことがプラスに進んで行く力を見せつけましたね。
今、練習で色々とやっていますが、さらに、数ヶ月後には動きが間違いなくよくなりますよ。
おっと・・・昨日(も)、子供たちが、「ねえ、ねえ、コーチ、あの選手のマネ」と言って色んなマネを見せてくれました。マネをしたのは、ある選手が結構~前にしたプレーでしたが・・・面白いこと、楽しいことは、本当によく覚えているんですね、子供たち。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中 TEL : 042-534-3766
★ソラ・HPに戻る→ http://www.sonoyosade.com
★通信のおまけ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★このブログ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« 気になる様子 | トップページ | 野次はいらぬがオヤジはほしい »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31