記念すべき一回
昨日の練習前、3年生が1年生の子に対して「3年になると、こんなに強くシュートができるんだぞ」と言って、シュート自慢をしていました。それをポカンと見ている1年生。
ちょうどいい教え具合で良かったですね。
3年生は、強いところを見せてあげようというのと、「この理由ならシュートをたくさんできるぞ、ウヒヒ」という理由と、両方あったかもしれませんが。
まあ、良い感じなのです。
スクール中は、決してキレイとは言えない、子供の使う言葉が溢れていますが・・・子供の場なので。
オールオッケー!
もちろん、怒るべき時には「こらこらこら」と怒りますけど。
しかも、「べき時」が多いですけど・・・子供ですから。
オールオッケー、バッチグーです。
あ・・・そうそう、怒る・怒られると言えば、休憩前に「お前らは怒られることがあるのは当たり前なんだから」=「怒られることは決して悪いことではない」なんて話もしましたが・・・
ここの子たちは・・・「俺、何回怒られたっけ?」と嬉しそうに聞いてきます。あ、聞いて来る子の中には、本当にこっぴどく私に怒られたことがある子たちがたくさんいます。怒られた自慢・・・。
昨日もそんな感じで、聞かれるたびに、「300回」とか「7500回」とか答えたのですが(とんでもない数値のようですが・・・本当かも!?)、そうしたら、まだ入りたての子も、「ボク、何回?」と聞くので、「まだ、0回だよ」と答えると、早速、ニコニコしながら、怒られるような態度を(冗談で)取りました。すぐに「コーラー!」と怒ると喜んでいました。記念すべき「一回」、おめでとう!
あ・・・
昨日、誕生日だった子がいて、バースデーゴールを決めたいだろうなと・・・。だから、出欠確認時に、みんなに、「こいつは今日が誕生日。きっとバースデーゴールを狙っている。だから、相手チームのやつは全力で阻止したまえ」というようなことを言ってあげました。
相手は手ごわい方がいいでしょ?
そして・・・ちゃんと取ったみたいですね、点。
バースデーゴール、おめでとうです。
★サッカースクール ソラ TEL : 042-534-3766
★スクール通信のおまけ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)