友達の足とコーチの足は違うんだね
いつも私の足を蹴ってくるチビッ子がいるので、友達にケガをさせることがあることも、自分がケガをしてしまうことがあることも、教えないとイカンなぁと・・・色々と話してきましたが、もう、相手の痛さもわかっているだろうし・・・この前は「コーチも足を蹴っていい?」と聞いてみました。
すると「ヤダー!」と。
なので、「だって、ダメって言っても、いつも蹴ってくるでしょ。だから、コーチも蹴っていい?」と。
するとやはり「ヤダー!」と。
「なんだ、やっぱり、痛いっていうことをわかっているんだ」と思った直後に、「だって、コーチをやっつけたいんだよ」って。
「コーチをやっつけたいんだもん」「コーチを倒したいんだもん」と。
なーんだ、それならいいかと思う私なのでありました。
だって、コーチのことを「強い」と思っているからやるんでしょう?
それならいいや。蹴ったら痛がってしまいそうな友達に、ウリャウリャと蹴っていては困りますが、そうではないし。
この子にとって、コーチを倒すのは遊びの一つだからね、全力でくるのもあたり前。もちろん、ケガをさせないように気をつけますが、様子を見つつ、必要なことを言っていきたいと思います。
高学年の子が、私にボールを当てようと、フルスイングをしてくることもありますが、それを特に止めていない理由の一つにも、同じようなものがあります。
まだ私のことを「なかなか当てられないヤツ」と思っているようで。
当たってもそんなに痛くない体なのだと思っているようで。
だったら、いいかと。
それに、簡単には当たらないしぃ。
もちろん、遊びにはそれなりのルールがあります。そのルールは守らせますし、守らないと怒ります。他の子にケガさせないように。みんな・・・遊びたいから守っていますけどね。
それにしても高学年のフルスイング・・・まったくもう・・・いつまで続く、私の体・・・。
あ、こうして私にボールを当てることを楽しんでいた子も、中学生になるとぱったりと当てることをやめます。
自分の体の成長もちゃんとわかっているんですね。
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
« 年少さんも参加できる「親子教室」開催中 | トップページ | 三人組 »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)