« 論より | トップページ | 終了!! »

2012年5月29日 (火)

昨日はすみませんでした・・・

昨日はスクールの開催に関して、本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした。天気が10分ぐらいで激変してしまいまして・・・。それが一回だけでなく、二回、三回とあったのですが、タイミングが非常に悪く、皆さんにはご迷惑をおかけしました。本当にすみません。
また、昨日の朝、「U-9クラス・木曜日コースの空き人数は6人」とご案内しましたが、昨日も申込があり、空き人数は3人になりました。
後ほど、昨日のご案内を修正しておきます。
先週体験に来た子が、やはりそのまますぐに通う形になりました。とても自然にサッカーを楽しんでいてくれたので、そして、その様子やスクールの雰囲気を保護者の方もご理解下さったので、私も嬉しさ2倍です。
昨日はスクールのお申し込みだけでなく、ご体験のお申し込みもありました。ここのところ、ご入会のお申し込み、ご体験のお申し込みが続いています。
きっと子供たちも新年度が始まり、通学先での新生活に慣れ始めた頃なのでしょう。
今日も各クラスにソラ初体験の子が来ます。
ソラの空間がより面白い空間、成長する空間になるように、今日も頑張ります!
ところで・・・昨日はある子からメールが来ました。親御さんからかと思ったら、子供のコメント。
「早くねろ」と返信すると、「うるさいな~~~」と(実際には“~”は19個もありました)。
ただの“~”という文字も、普段のその子の様子を見ていると何とも何とも味のあるものに。
時間を経て、お互いにいい距離を保てるようになりたいと思います。
「早くねろ」vs「うるさいな~~~」というのは、この子と私の間ではアリです、はい。あ、そういえば、幼稚園の頃から見ている子ですね。あっという間に高学年。
そういえば、昨日は20歳になった子が来ました。
「なんか面白い話、ないっすか?」と・・・。この子の努力している様子も知っているし、付き合いは10年・・・・この関係も私的にはアリです。
(少し離れた道で)「ここから聞こえる笛の音や“集合”というかけ声をたまに聞き、癒されてる(?)」なんて、気の利いたことも言えるようになりました。
そんなことを聞いたので、これからはやたらと笛を吹いたり集合をかけたりするかもしれません・・・コイツのせいです、お許しを。
来た子が伸びて、伸びた後に何かあれば戻れる場に、そういう場になれば嬉しいです。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« 論より | トップページ | 終了!! »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31