終了!!
入ったばかりの子がすごくイキイキしています。あたり前ですが、イキイキとしているので、まだ数回ですが、伸び始めています。ですが、これはまだ序章。
他の子もですけど、年間での効果が最も大きく表れるように練習の計画をたてていますから、今年の冬から来年の春あたりにかけて、グーンと急上昇する予定です。
もちろん、一回一回の練習での成長もちゃんとしていくはずですが。
こうして、入ったばかりの子がイキイキとして、それまでとは違うプレーを見せるようになることは少なくありません。べつに特別なことをしているわけではありませんが、一つ確実に言えることは、重りをなくすことで上に行く力が発揮されることがあるということです。ついでにもう一つ、ちょっと違う方向に進んでいた場合には、方向性を整えることで進むべき方向に力がバシッと発揮されることがあるということです。
そういう部分を残している子が多いので、ちゃんと見て、ここだと思うところをつかんで、働きかけていけば、または、直接働きかけなくても、伸びそうな雰囲気を作ることができれば、イキイキもするし、伸びも見せるんです。
嬉しいのは、そういう働きかけや雰囲気をちゃんと感じられる子が多いこと。
たくさんの子が絡み合いながら作っている、その時の空間に真に必要なことをしているので、ゆったりし過ぎているように見えることも、逆に、厳しすぎるように見えることもあるはずなのですが、子供はそういう生の空気をちゃんと感じた上で、過不足なく、適当な大きさで楽しさを感じてくれることが多いです。
「子供」に焦点を当て、「子供の伸び」にこだわっている私たちにとっては、これはすごく嬉しいことです。
そして、そういう子供の感じたことをちゃんと理解してくれる方が多いのも嬉しいことです。
明日も、この前、初めて来た場でイキイキしていた子が、伸びに来ます。楽しみです。
もちろん、ずっといる子の伸びも楽しみです。
今日は、この頃の子供たちの様子を見ていて気になる部分があったので、年間メニューの軌道修正をしました。年間メニューは、あらかじめ軌道修正の可能性も考えてはいますが、それでも、細かいところまで考えているものなので、修正は簡単なようで、実はかなり気を使います。
でも、子供たちの様子から、今の段階で少し修正をすることにしました。
先ほどそれが終わり・・・しっかり各年代で伸ばしていきますよ!
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
« 昨日はすみませんでした・・・ | トップページ | そうなんですよ »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)