« 寛大? | トップページ | ころばさない »

2012年5月18日 (金)

怒られても怒られても

U-12クラス・・・一昨日、私がすごーくすごーく注意をした6年生の子が、いつものように昨日も来ました。
すごーくすごーく注意をされても、みんな次の練習にちゃんと来ます。
ほどほどに反省し、照れくさそうにしたり、ちょっとこっちの様子を気にしたりしながら、みんな来ます。
昨日来た子も、今までにこういうことが何回かあったので、適度に反省し、やってきました。
適度なので・・・あいかわらず、おふざけ君でありますが、反省を生かし、ちゃんと聞くべきところは聞いていたと思います。色んな部分で、「今は話を受け取ろう」としていました。もちろん、まだ、「いつまでふざけてんじゃ!」「どこまでふざけるんじゃ!」ということがちょっとありましたが、私が怒る必要のあるレベルではなく、友達からの声も受け取っていたし、ちょうどイイ感じでしたね。
注意をされた後にいきなりお利口さんになられても困るので、こうして少しずつ成長するソラの子たちはいいなと思います。おふざけを残したまま、人の気持ちを感じるべき場面を理解していく、そういうことがソラの子はできると思っています。明るく、優しく、強く、どんどん成長していくと思います。
怒られても、よく来たね~。
U-9クラスにも、ちょっと前に私が「うおりゃー」と怒った子がその後も元気に来ています。
昨日も、いい感じで、「それは注意をされるべきです」という言動をしていました。悪気なく、こういうことをそのまま出す、裏表のない、計算のないところは、まぶしいまぶしい、愛らしい魅力です。・・・と言っても、言動によってはウォーッと注意しますけどね。
少し前に通信のおまけに登場した子は、まあ、注意される時はちゃんと話を聞く強さをどんどん身につけているのですが・・・褒められそうになると、もう、恥ずかしくて恥ずかしくて、悪い態度をとっちゃうという・・・困ったものです。が、照れて聞いていられねえやという気持ちもわかるので、それはヨシとしましょう。
ここで何度も一緒に凸凹を経験して、一緒に歩いて、跳ぶ力、上る力を強くしていきたいと思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« 寛大? | トップページ | ころばさない »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31