« お礼とお詫び | トップページ | 外国のいいところを吸収しよう »

2012年5月 2日 (水)

摩擦

子供たちを見ていると、お互いに関わりあって、相手を感じる、自分を感じる、自分を感じさせる、という経験は、やっぱり必要だなって思います。
雑に表現すると「摩擦」というものでしょうか。人間関係で「摩擦」というと、何となく「もめる」という意味に捉えがちですが、それだけの「摩擦」ではなく、お互いが存在しているからこすれ合う、そして、その時に、相手の存在を感じるっていうような意味での「摩擦」。
特に、好きなことを誰かと一緒にやっていると、必ずそういう場面が出てきますよね。
同じものを追っているのだから、ぶつかったり、重なりあったりすることも自然なわけで、ちょっとケンカっぽくなることもあるかもしれませんが、小さいうちに、そういう経験をできるのはいいことだと思います。
また、ぶつかる時、重なる時の、それぞれの子の、心や体の成長段階も様々ですけど、同じものを追いながら、自分とは違う発達段階、違う感じ方をする子と触れあうことで、自分の「今」を知ることもできると思うので、やっぱり、色んな友達と接することはいいことだなって思います。
さらに、きっと、こういう経験を通じて、「今」よりも先のことを吸収したり、「今」よりも前のことを思い出したりしながら、子供たちは優しさや強さを育てていくことができるんだろうな、とも思います。
自分の「今」を元に、受け取れる範囲の「前後」をちゃんと自分のものにしていくんでしょうね。体に取り込んで栄養にしたり、また、食べたり。
たくさんの子と、たくさん触れ合いながら、肌で、体で、自分と相手をたくさん感じる経験を、ソラの子がたくさんたくさん、できますように。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« お礼とお詫び | トップページ | 外国のいいところを吸収しよう »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31