« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

ソラナデシコ

ここのところ、女の子のスクール生が増えています。
この年代は、女の子が男の子に混ざってプレーしても違和感がないですもんね。もちろん、雰囲気作りや練習内容に気を配る必要はありますが、楽しそうにボールを追いかけていて、いいですね、みんな。
千葉ではこれまであまりいませんでしたが、(何年も前ですけど)埼玉、神奈川、東京でコーチをしている頃は、どのスクールにも女の子が来ていました。
男の子同様、色んなプレーをします。個人差がありますが、全体的な印象では、ボールタッチが柔らかい、頭がいいという感じがします。
一緒にプレーすると、そういうプレーを見る男の子も、自然に自分にないものを吸収して、相乗効果で、お互いにいい感じでプレーするようになります。
サッカーをやったことがない女の子でも、楽しそうにできればGOODですね。
例えば、経験の長い男の子とプレーをした場合でも、男の子はピンポイントでパスを出すにはどうしたらいいのか、どこにいれば安全なのか、パスをした後にどういうサポートが必要なのかなど、色々考えます。すると、自然に、サッカーの試合で見られるような、効果的な攻撃パターンが生まれることもよくあります。
こういうことからも、女の子のスクール生が増えると空間がより可能性を持ったものになります。他にもいい効果、楽しい効果があるんですけどね。
ソラは「子供」の場です。子供なら伸びる場。
ソラボーイは強く優しい子が多いですしね(だから本人もグングン伸びる)、引っ込み思案の女の子も安心してきてください。

*全然関係ないですけど、「千葉ソラマジ」より「千葉北ソラマジ」の方がしっくりきますね。東京ソラマチもいいけど、やっぱり“千葉北ソラマジ”!
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月30日 (水)

そうなんですよ

保護者の方と話をできる時はさせてもらっています。たまに、忘れ物の連絡やお問合せへの返答などで電話をさせて頂くこともありますが、こういう時に、子供の様子やプレーについて色々とご質問を頂くこともあります。
ちょうど先日もお電話をした時に、「ちょっと聞いていいですか」ということで子供のプレーなどについてお話を頂きました。
それは、こういうことなんですよぉ、とお話をさせて頂いたところ、「えーっ、そうなんですか。違う風に捉えていました。聞いて良かったです」とのことで。
サッカーの動きやプレーの特徴は、他のスポーツと通じる部分もあるし、通じない部分もあります。また、通じる部分であっても、年代によって色々と気をつけておきたいこともあります。
「聞きにくい」とか「時間を取らせたら迷惑かな」などと思わずに、遠慮なく、ご連絡下さいね。
子供が伸びれば、嬉しいんですから。どうせなら、みんなで嬉しい思いをする方がいいですもんね。
そのために、連絡先を通信などでこれでもかというぐらいにご案内しているんですもん。事務所電話、事務所メール、携帯、携帯メール・・・+「いつでもご連絡を」・・・しつこいくらいでしょう。
あ、そういえば、この前、「マジですか?」と言われました。そう思われるようなこともバッチリやっちゃいます。子供を伸ばす気持ち、マジですから!
東京ソラマチが何やら話題になっていますが、負けないぜ、千葉ソラマジ!
今日なんて、見も知らぬ外国人さんに話しかけられましたよ。だから、皆さんも遠慮なくどうぞ。
ちなみに・・・外国人さんには、道を聞かれました。ちゃんとペラペラの日本語で答えてあげましたよ。
「あそこにおじさんいるでしょ。あそこを左」って。
「オジサン?! ヒダリ?! ア、ソウネ・・・」って。
こんな私です。ご遠慮なく。
*ちゃんと子供の様子やプレーについては丁寧にお話しします(そう心がけます)。

終了!!

入ったばかりの子がすごくイキイキしています。あたり前ですが、イキイキとしているので、まだ数回ですが、伸び始めています。ですが、これはまだ序章。
他の子もですけど、年間での効果が最も大きく表れるように練習の計画をたてていますから、今年の冬から来年の春あたりにかけて、グーンと急上昇する予定です。
もちろん、一回一回の練習での成長もちゃんとしていくはずですが。
こうして、入ったばかりの子がイキイキとして、それまでとは違うプレーを見せるようになることは少なくありません。べつに特別なことをしているわけではありませんが、一つ確実に言えることは、重りをなくすことで上に行く力が発揮されることがあるということです。ついでにもう一つ、ちょっと違う方向に進んでいた場合には、方向性を整えることで進むべき方向に力がバシッと発揮されることがあるということです。
そういう部分を残している子が多いので、ちゃんと見て、ここだと思うところをつかんで、働きかけていけば、または、直接働きかけなくても、伸びそうな雰囲気を作ることができれば、イキイキもするし、伸びも見せるんです。
嬉しいのは、そういう働きかけや雰囲気をちゃんと感じられる子が多いこと。
たくさんの子が絡み合いながら作っている、その時の空間に真に必要なことをしているので、ゆったりし過ぎているように見えることも、逆に、厳しすぎるように見えることもあるはずなのですが、子供はそういう生の空気をちゃんと感じた上で、過不足なく、適当な大きさで楽しさを感じてくれることが多いです。
「子供」に焦点を当て、「子供の伸び」にこだわっている私たちにとっては、これはすごく嬉しいことです。
そして、そういう子供の感じたことをちゃんと理解してくれる方が多いのも嬉しいことです。
明日も、この前、初めて来た場でイキイキしていた子が、伸びに来ます。楽しみです。
もちろん、ずっといる子の伸びも楽しみです。
今日は、この頃の子供たちの様子を見ていて気になる部分があったので、年間メニューの軌道修正をしました。年間メニューは、あらかじめ軌道修正の可能性も考えてはいますが、それでも、細かいところまで考えているものなので、修正は簡単なようで、実はかなり気を使います。
でも、子供たちの様子から、今の段階で少し修正をすることにしました。
先ほどそれが終わり・・・しっかり各年代で伸ばしていきますよ!
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月29日 (火)

昨日はすみませんでした・・・

昨日はスクールの開催に関して、本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした。天気が10分ぐらいで激変してしまいまして・・・。それが一回だけでなく、二回、三回とあったのですが、タイミングが非常に悪く、皆さんにはご迷惑をおかけしました。本当にすみません。
また、昨日の朝、「U-9クラス・木曜日コースの空き人数は6人」とご案内しましたが、昨日も申込があり、空き人数は3人になりました。
後ほど、昨日のご案内を修正しておきます。
先週体験に来た子が、やはりそのまますぐに通う形になりました。とても自然にサッカーを楽しんでいてくれたので、そして、その様子やスクールの雰囲気を保護者の方もご理解下さったので、私も嬉しさ2倍です。
昨日はスクールのお申し込みだけでなく、ご体験のお申し込みもありました。ここのところ、ご入会のお申し込み、ご体験のお申し込みが続いています。
きっと子供たちも新年度が始まり、通学先での新生活に慣れ始めた頃なのでしょう。
今日も各クラスにソラ初体験の子が来ます。
ソラの空間がより面白い空間、成長する空間になるように、今日も頑張ります!
ところで・・・昨日はある子からメールが来ました。親御さんからかと思ったら、子供のコメント。
「早くねろ」と返信すると、「うるさいな~~~」と(実際には“~”は19個もありました)。
ただの“~”という文字も、普段のその子の様子を見ていると何とも何とも味のあるものに。
時間を経て、お互いにいい距離を保てるようになりたいと思います。
「早くねろ」vs「うるさいな~~~」というのは、この子と私の間ではアリです、はい。あ、そういえば、幼稚園の頃から見ている子ですね。あっという間に高学年。
そういえば、昨日は20歳になった子が来ました。
「なんか面白い話、ないっすか?」と・・・。この子の努力している様子も知っているし、付き合いは10年・・・・この関係も私的にはアリです。
(少し離れた道で)「ここから聞こえる笛の音や“集合”というかけ声をたまに聞き、癒されてる(?)」なんて、気の利いたことも言えるようになりました。
そんなことを聞いたので、これからはやたらと笛を吹いたり集合をかけたりするかもしれません・・・コイツのせいです、お許しを。
来た子が伸びて、伸びた後に何かあれば戻れる場に、そういう場になれば嬉しいです。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月28日 (月)

論より

先週、練習を見ていた方から、一回の練習でも成長していることがわかると言って頂けました。ありがたいです。論より証拠のソラなのです。
論の部分は・・・「理想をキレイにうたうけれども」が嫌なので、変なことばかり言ったり書いたりしています。すみません・・・。
が、保護者の方に、目の前で伸びていることを実感してもらったり、ソラ以外での行動の変化も感じてもらったり(色んなことで前向きに変わることもあるようです。そういう様子を教えて頂けることが意外によくあるんですよ~、嬉しいことに)、「証」を子供が見せてくれるので、子供バンザイです。
ところで、学校などでは行事シーズンですね。
行けないこともありますが、時間的に可能な時には見に行くこともあります。学校行事を見に行くと、普段の子供の様子がわかります。単純に、見ているととても楽しいです。
見ていると、こちらに気づいてちょっかいを出してくる子もいます。行事の邪魔や友達との時間の邪魔をしちゃいけないと思っているので、ふざけないように言いますが・・・・こうして遊ぶのは面白いですよ~、やっぱり。
また、こういう他の場での子供たちの様子を見ることは、スクールでの彼らの行動を見る上で、とてもいいんです。
彼らの行動やプレーを判断する上で、判断前の捉え方の幅を広げておくこともでき、判断時の正確さ、アドバイスの的確さを増すこともできます。アドバイスしたことが正しいのか、軌道修正の必要があるのかということも検証できます。ちなみに、先週は、ある2人の子へのアドバイスに関して、アドバイスした方向でそのまま行けと、はっきりわかる様子×2でした。
他にも、色~んなことを感じることができるので、ソラの空間を私自身がより感じやすくなり、いいんです。
会場などで私が下を向いている時がありますが、そういう時は、頭の中で色んなことをイメージしていることがあります。子供の動きを見た直後、イメージが新鮮な時に、頭にパッと浮かんだ時に、ある程度まで考えちゃうこともあります。もちろん、後でゆっくり考える部分もありますが。
また頭の中で色々と考えちゃいましたからね~。
あとはまた、子供たちが「証」を見せてくれるでしょう。お楽しみに。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月27日 (日)

バトンタッチ

リレーのバトンタッチ。数日前に見た陸上大会でも、運動会でも、ここが重要ですね、やっぱり。
ミスの少ない渡し方、効率的なやり方を決めて、きれいに渡せる練習をして、より良い結果に結びつかせる努力も大切でしょう。バトンが落ちると、順位が一気にかわるから。
・・・と、思っていましたが、ある学校で、面白い光景を見ました。
リレーなのに、バトンタッチの時にうまく渡らないことが多い。
結構、ポトンポトンとバトンが落ちる。または、渡し手と受け手とがすれ違ってしまうなど。
そんな様子を見ていて・・・面白いなって、思いました。魅力ってやつですね。
バトンタッチのスキルを練習すること、習得することは、いいことだと思うんです。そう思っているんですけど、渡そうと思う部分にスキルを教え込むのではなく、色んな形のままで行わせることもすごくいいことですね、やっぱり。
噛みあわない手を噛みあわそうとしたり、落ちそうになったバトンを互いの手で何とかしようとしたり、そういうことがあっても、とにかく渡さなきゃ、受け取らなきゃ、走らなきゃっていう感じの子供たちのリレー、というか、バトンタッチに、魅力を感じちゃいました。
やり方を統一しない分、タイムは落ちると思うんですよ。
でも、本当に色んな渡し方、落とし方、拾い方があって、それが「当然」という感じで・・・洗練されたものにはない魅力ですね。面白かったです。
何を隠そう、バトンタッチでこう感じたのは、初めて。
たぶん、バトンが落ちることがすごくあったから気づいたんだと思います。
子供のする失敗、失敗当然の世界、そこに含まれる魅力・・・子供の素力、すごっ!
*こういうやり方になっている経緯を私はわかりませんが、色々と考えてこの方法になっていたら・・・それはすごいですね、本当に。
*やり方を決めて練習することも、いいことだと思っています。クラス、チームによって、子供に、その時に何が一番大切なのかということは違うと思いますから。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

道具があるということ、ないということ

肉眼で見るか、レンズ越しに見るか・・・。
あるお父さんが、行事等での子供の出番の時に「悩みますよねぇ」と。肉眼で見るか、それともビデオを撮るか。
私もまったく同感です。実は、数日前、ここにも書こうかと思ったんですけど、他の方に悩みを与えてもいけないので、書かないでおきました。もう、行事も終わった頃なので書けますが。
あと、生で拍手の音を伝えるのか、ビデオを撮るのかも、悩みますよね。
撮る道具がなければ悩まないのに、あるから悩みますよね。
道具がないから見えるものもあり、道具があるから見えないものもあり、道具がないから見えないことも、道具があるから見えることも・・・。
どちらがいいとは簡単には言えないと思いますが、まあ、大人は悩むものであります、ということで。
ところで、運動会とかで、子供たちがやるダンス、体操などの発表。
照れくさそうで動きがタランタランしている子。それでも一生懸命やっているのがわかるから、かわいいと思います。
めいっぱいビシバシ動いている子。これもかわいい。
間違えて、照れ笑いの子も。
頑張っているけれども、こら、ワンテンポずれてるじゃないか、なんていう子も。
みんな、かわいいし、どの様子も許せるし、見ていていい気持ち。子供もそうなんでしょうね。
そして、徒競走やリレー。
順位が出るし、それぞれの順位の子の気持ちも考えるでしょうし・・・でも、そう、何位になるかよりも、頑張っていたらみんな「うん、よくやった」と親御さんはなりますね。
勝ち負けのない表現の種目と勝ち負けのある競争。
違うようでも、同じような気持ちになる部分もありますね。
それは、道具がなく、どちらも、子供の表情や動きを見るからなのでしょうね。
だから、まっすぐに、ふさわしい大きさで伝わってくる、受け取れる。
順位が重要なリレーで、バトンが落ちたことがあっても、それで順位がどうなったなんてことを、終わった時に考えている人は少ないでしょう。
差がすごく開いていても、先頭を走る子、最後を走る子を、同じように応援して、同じように「頑張ってるな」って思って見てますね。
そういう「競技」でも、終わった後、みんな、気持ち良さそう。
サッカーはボールがあるから面白いはずなのですが、ボールを見ちゃうせいで、その分、子供の表情や動きを見ることが減ると、大事な部分を見落とすことがあります。
ボールがあっても、見落とさないで、楽しみましょうね。
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月25日 (金)

自転車いろいろ

昨日、卒業生の子が自転車でコートの横を通りました。
こういう時は、変なタイミングで声をかけて、横を向かせたら危ない時には声はかけず、子供が止まるつもりで自転車をこいでいて安全な時には声をかけます。
雰囲気で、何となく声をかけてほしそうな時やそうでない時もあるので、ちょっと様子を見ることもあります。まあ、かけてほしそうでなくても、かけた方がいいと感じたら、私の場合は声をかけますが。
昨日の子は、声をかけても良さそうな雰囲気もあったのですが、一瞬、どっちだろうと考えました。そして、横を向かせたら危ないと思うところまで進んでしまったので、そのままに。
卒業生は私の連絡先を知っているので、言いたいことがあればいつでも連絡してきますし、昨日の子は、普段もここを通ることができるし、それに、ちょうど昨日の朝に保護者の方に最近の様子も聞いていたので、通りかかったら様子を確認するぐらいでちょうどいいかなと思っています。
ゆっくりから、スピードを上げるタイミング・・・まったく、悩ませる自転車の乗り方をしおって・・・。
あ、自転車と言えば、気をつけて下さい、イスの高さ。
まだ自分でイスの高さを変えられない年齢の子は、親が気をつけてあげれば心配ないのですが、自分でイスの高さを調整できる年齢になると、ちょっと注意が必要です。
友達同士で遊んでいる時に、イスの高さを高くしてしまうことがありますから。
体が大きくなるにつれ、ちょっとずつイスの高さを上げていくのは自然なことで、子供でもできることです。
ただ、イスを高くするとちょっと気持ちよく、足が地面にまったく届かないくらい高くしてしまうこともあります。すると、「危険!」という時に足が地面につきません。
もちろん、そういう時のためにブレーキがあるのですが、子供はとっさの時には、手が動かず、足を地面につけて止まろうとしかできないこともあります。また、ブレーキをかけてもそれだけでは止まりきれない時に、やはり足も使って何とか止まろうとします。
そんな危ない運転をしないことが大前提なのですが、ついそれぐらいスピードを出してしまったり、適したスピードでも急に止まらなくてはならない場面がやってきたりすることはあるので・・・・。
特に、小学校などでもちょっとお兄ちゃん的な立場になる2、3年生の子などは気をつけてくださいね。

2012年5月24日 (木)

バネ

結局・・・陸上大会に行ってしまった私です。
ソラの子たちが何人かいました。普段の学校での様子を見て、安心。
スクールでの表情と差がなかったので。
また、思いがけず、卒業生に会うこと、卒業生の保護者の方に会うことがあり、卒業後の子供たちの成長も感じることができました。
少ししか時間を取ることができなかったのですが、朝からなかなかいいものを見ることができ、ホクホクの私でした。
そして、午後からのスクール。
U-6クラスは久しぶり。
子供たちの遊び方を見ていると、随分と関係が進んでいることがわかります。
ケガをさせちゃいけないと思い、つい、「守る」目が強くなってしまうことがありますが、あんな感じで多少やりあえる方がいいんですよね、やっぱり。その後の、楽しそうな顔を見ると、そう思います。
ゲームでの動きを見ると、一人一人が本当に伸びていることがよくわかって、嬉しくなりました。足の動き、ボールの捉え方、そして、何よりも目の動き。すごいんだな、子供って、と。
U-9クラスも、やっぱり、すごいんだな、子供。自然に色んなことができる。
途中、色々と注意をすることもありましたが、それも含めて、すごいんだな、です。
ゲームでは、キックインの時に、同じ子が続けてスタートすることがありました。
こういう時は、その子本人だけでなく、周りの子の様子も見て、どのように言葉をかけるか考えます。状況により、双方に働きかけるべき内容は変わるので。「同じ子がいつもスタート」という現象は同じでも、そこに含まれていることは、子供により、その日の空間により、まったく異なることがあるので。
何も考えずにどんどんスタートしてしまっていい時も、「僕もやりたい」という友達の声が聞こえても自分でスタートしていい状況もあります。そうでない状況もあります。本当に難しいんですけど、色々なケースがあるのです。
今日は今日の子に合った働きかけです。
自分から「僕もやりたい」とスタートしたがっているのに、それをなかなかさせてもらえなかった子のためはもちろん、その声を聞かなかったことの多かった子たちのためでもあります。短期的に考えず、長期的に考えて。小さな中で考えるのではなく、もっと大きな中で考えて。
詳しくは・・・・ここでは書かないでおきますが。
色んな風に見えると思いますが、みんな、「良き子供」ですね。
U-12クラスも、やっぱりいいな子供たちは。
ボレーキックの練習・・・ウハウハ、ゲラゲラ。
注意もしますが、正直、サイコー。
一回だけの練習では効果はさほどないでしょうが・・・他の練習の効果とも合わせ、少し後にはしっかりと効果が出ますよ。ふふふふふふ。
子供たちには今日も色んな言葉のかけ方をしましたが・・・伸ばすためなら、何にでもなれるぜと、ふふふ。
こんな今日一日で感じたことは、子供にはバネがあるなってことです。
心のバネ。体に入っちゃってるんですね、もともと。
縮んだ後の伸びるタイミングは子供によるかもしれませんが、あるんだなぁ、バネ。すごく感じました。
バネバネボーイズ&ガールズですね。
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月23日 (水)

雨降って

四街道での陸上大会、もしかしたら今日はないかなぁと思いながらも、他の日だとちょっと見に来れないので来てみたら、はい、そういうことで・・・。
昨日の雨はすごかったですもんね。
明日はきっと良い状態でみんなできますね、良かったです。
ふと、雨降って地固まる ー なんてことを実際のグラウンドを見て思いまして、子供たちの様子を思い出しまして・・・
雨が降ったままじゃグチャグチャのまま固まってしまうこともあるし、手を少し加えた方がいいことも、手を加えない方がいいこともあるし、雨を降らせた方がいいこともあるし、降ったなら濡れないようにした方がいいこともあるし・・・こんな時はどうだろうとか、何年前はどうだったとか・・・。
子供の場に、雨は、そうですよね、降りますもんね、自然に。避けることもできないし、必要だから降ることもあるだろうし。だから、あとは、それを見守るのか少し助けるのか、周りではよく様子を見て決めることですね。当の本人たちが、その中で足をどう運ぶか、踏ん張るか、進むか。力をつけることができるのか、まとまることができるのか。そういう時に必要な、上に向かう力をつけさせたいですね。
陸上大会の延期のおかげでまた色々と考えることができました。
あ、こういう、子供の行動のことばかり書いていると、技術面のことはどうなの? と思われそうですが、大丈夫ですよ、子供たちはプププ級に伸ばします。
今までに何人もの子供たちの、自然な状況での目の動き、体の動きを見てきています(もちろん、心の動きも)。
実際の目と体の動き。
当たり前のように言われたり、正解のように書かれたりしていることとは違うような、それらの子供たちの実際の目と体の動き。たくさん見てきましたからね。少なくともここでは、悪循環になど陥らせず、しっかりと上昇気流に乗せていきます。
ところで・・・そう、今日、陸上大会がなくなったじゃないですか。せっかく来たので、「学校で練習でもしていたりして」なんて思い、いくつか小学校のまわりを通ってみました。ソラッ子が校庭で練習しているのを見ることができるかもしれないし。でも、時間的にかな? やっぱりしていませんでした。平常授業をしたのかな。それで、色々な道を車で通ったのですが、ナビに従って行ったので、なかには「ここ通るの?」という道もありまして。一カ所、「今だけは雨降らないで!」なんて思う道もあったのでした。もし昨日のような雨が降ったら、「雨降って顔固まる」という感じ。そのまんまですね。どうでもいい話でごめんなさい。
陸上大会に関わるみんなが、明日、楽しめますように。
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月22日 (火)

Tokyo Solamachi?

なんか、すみません、街まで作ってもらっちゃって・・・って違うんですかぁ?
えー、てっきり、ソラの発展を願って街を作ってくれたのかと・・・違うんですかぁ? 本当にぃ?
だって、東京は「スカイツリー」+「ソラマチ」でしょ。
こちら、千葉は「スカイランド」+「ソラ」でしょ。
このネーミング、偶然には思えないでしょう。やっぱり、応援してもらっている感じ、するでしょう?
しかもソラマチのソラは「sola」。so"r"aじゃなくてso"l"a。これも私達と同じ。
Tokyo Solamachiという文字・・・ふふふ、何か、きれいな字だなぁって。
しかも、ここにはフォントの関係でちゃんと出ないかもしれませんが、aの形も同じ。私達solaのa、実はこだわっているんですよ。
東京のスカイ+ソラに負けないように、千葉のスカイ+ソラも頑張ります。スカイランドさんは素晴らしい施設なので、ソラも負けぬ素晴らしさを持ちますよ!
ところで、昨日もお問合せ、お申し込みが来ました。
子供は必ず伸びるので、ご質問などを頂くと私は「伸びます」とよく答えます。
ウソツキになるのはイヤなので、ウソはつきません。絶対に伸びるし、今まで「うちの子はそんなに上手じゃないんですけど」とか「ずっとサッカーをやっているのになかなか上達しなくて」と心配される方もいましたが、そういう子も(当然ですが)伸びましたから。ウソを言って、きてもらおうとしているのではなく、キレイなことを言いたいのでもなく、本当に伸びるんですもん。今までの子を見てきて、それは絶対ですし、練習メニューには、表面には見えない色んなものを詰めていますからね、伸びないわけはないので、はっきりと「伸びます」と言えるんです。
それに、子供のプレーをどれだけ覚えているか、どれだけ把握しているかということについて、よく保護者の方に驚かれることがあるのですが、子供のプレーのことを考えているのはスクールの時間だけではありません。それ以外の時間で、子供たちのプレーを思い出して、どうしようかと色々考えているので。スクール外でも頭の中をソラの子がピコピコしています。たまに考えすぎて、答えを見つけるのに時間がかかると寝不足のまま現場に立つこともあり、そういう時は現場でのパフォーマンスが落ちてしまいますが・・・これは反省すべき点ですが、そういう場合でも豊田がいるから大丈夫なのです。
あ、でも・・・「子供が変わった」と言って頂けることがよくありますし、「ここなら」と言って来てくれる方も多くいますが、もともとの力を子供が出しているだけですよ。
ただ、コーチとしてすべきこと、子供を伸ばすことを真剣に考えていますけど。のんびりしていることもありますが・・・子供を伸ばすことには「本気」なのです。
Tokyo Solamachi なんか親しみがわきます。
だって、Chiba Sola「maji」 ですから。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月21日 (月)

みんなに喜んでもらえるように

この週末は、考えること中心でした。
子供たちのプレー、行動、スクール、環境、その他諸々・・・今考えるべきことを。
そんな昨日と一昨日は、スクールへのお問合せや新コースへのお申し込みなどが多くありました。
スクールをご紹介下さった方もいらっしゃったようで、どうもありがとうございます。
ソラでどんどん変わっていく子供の様子を見て感動し、他の方にもその気持ちを知ってほしいと思って下さったそうです。
ありがたい限りです。
子供のプレーやサッカーについて、焦らず、「支える・伸ばす」考えを持ってくれる方が増えること、子供にふさわしい環境の中で子供が大きく成長していくことをより理解してくれる方が増えることは、必ず子供の成長に結びつきます。そういう方に囲まれて子供がプレーできたらと、ずっと思っています。ですが、実際にはなかなか難しく、土壌というか、環境というか、そういう大きな部分をなかなか変えられず、10年たってしまいました。悔しいところですが、それでも、必要な部分ですから、これからも目指していきたいと思っています。
子供たちが、ソラ以外の場でも成長力を発揮し、スクールとの相乗効果での成長をしていくためにも、同じように、子供のプレーや行動を理解してくれる人が増えるといいなと思っています。他にも細かい、様々な効果があるのですが、あまり長くなるといけないので、ここでは書かないでおきますね。
たくさんの方に、ここに来て子供が変わったと言ってもらえ、長く通ってもらえたり、兄弟で参加してもらえたり、友達が増えたり。そして、新しく来た方にも同じように言ってもらえたり・・・皆さんの気持ちに応えられるように、様々な好効果を生かして、子供たちをしっかり伸ばしていきたいと思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月20日 (日)

「なぜ?」のタイミングのワケ

今日は休日ですね。
先週、U-12クラスの練習が始まってから30分くらいたった頃でしょうか、U-9クラスに参加していた子が、コートの横をツッタカタ・・・と自動販売機の方に走りました。
「何で今?」のタイミングです。
あれ? キミの練習はとっくに終わり、もう何分もたっているのに、何でいるんだ?
親御さん同士で話をしているのを待っているとか、コートの横で遊んでいるとかはたまにあるのですが、そんなこともなかったはずで・・・?
ああ・・・もしかしたら・・・
優しい子だから、そうかな? と。
そんな子が今日、誕生日です。
たまに、ソラの子の誕生日に連絡をさせてもらうこともありますが、誕生日が休日だと、ご家族の時間を邪魔してもいけないと思うので・・・。せっかくの休日で誕生日。子供も親を一人占めしたいでしょうし、親御さんも子供との時間を100%で楽しみたいでしょうしね。
「メールとかなら、もしかしたら迷惑じゃないかもしれないかな?」と思った時に、エイッと送ることもありますが、そうでない場合は、連絡せず、「楽しい誕生日をね!」と心の中で。皆さんの邪魔をしないようにします。
あ、でも、子供たち一人一人の誕生日を暗記しているわけではありません。それなのに、たまに気づいた時に連絡をさせてもらうのは、昔、自分の誕生日を親に完全に忘れられていたことがあるからです。大人って・・・言い訳にしたらいけないのかもしれませんが、とにかく忙しいじゃないですか。子供のことを考えていても、子供のためにと仕事のことを考えていても、家事をしていても、日付を意識する前に時間がどんどん流れてしまうことがあるでしょう?
私の親もそうだったと思うんですけど、だから、まあ、こんな私からでも、「おめでとう」があれば、ないよりはいいかな? とか、親御さんが万が一うっかりしていても、思い出せるかな? とか思って、迷惑のない範囲で、連絡するタイミングがあると、連絡してしまうのですが・・・迷惑をかけていたらすみません。また、こんな感じなので、連絡することもしないこともあるのです・・・。
ということで、今日が誕生日の子、おめでとう。
これからも優しくピコピコとサッカーボールを追いかけて下さい。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月19日 (土)

タイムスリップ?

ある東京の施設。駐車場が大きいのですが、車を停めた後に歩道へ出るには一カ所しか出入り口がありません。出入り口まで金網がずーっと続いていて、歩道は目の前に見えるものの、金網に沿って、しばらく歩かないといけないんです。
私は長い距離を歩き、ちゃんと出入り口を通りましたよ、はい。
そして、用を済ませ、その駐車場に戻る途中の歩道で・・・金網の穴から抜け出てくる子供を発見!・・・いや、子供じゃない・・・おばあちゃん!
金網の破れているところを、四つん這いになりながら通り抜け、サッと立ち上がり、「あっはっは」。そして、「ほら、○○さん」と声をかけ、続く二人目もおばあちゃん! さらにその後ろから、おじいちゃん→おじいちゃん→犬→おばあちゃん→おじいちゃん・・・。
たぶん、みんな70歳前後のお方たちです。
場所としては、あまり危ない場所ではありません。また、人がたくさん行き来しているところでもありません。
人に迷惑をかけることはいけませんし、危ないこともいけません。ずるいこともよくないですよね。
今回のことの良し悪しについては、私からのコメントは控えますが・・・その様子を見ていた他の人は、声をかけ、「グー」と手でサインを。私も、フハハと笑ってしまいました、あまりの無邪気さに。声をかけて、写真を撮ってあげたいくらいのお方たちでした。60年前の姿が目に浮かびそう。
元気なおばあちゃん、おじいちゃんでしたね。「みっともない」とか「かっこわるい」とかって、ぜんぜん感じませんでした。
色んな歳の取り方がありますね。今日のお方も、素晴らしい。しかも一人ではなく、仲間数人いたのが、本当に素晴らしい。
もしかして・・・ソラッ子OG&OB???
そういえば・・・ここのところ、女の子のスクール生が増えているんですよ。ソラ・ナデシコ。
今日のお方たちはもしかして・・・60年後の???

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

浮かびました

目を閉じて・・・zuzuzu・・・じゃない!
目を閉じて、どうしたらアイツのドリブルのコースが変わるかなあ、もっと強気なプレーが増えるかなあ・・・と。
原因や要素を頭の中で洗って洗って・・・「あっ」とね、「コイツの場合はあのワザを身につけることで、その前の動きがこうなるんじゃないのかな?」と。
子供によって、自然に見守ってプレーの上達を支えた方がいい場合や状況も、働きかける必要がある場合や状況もあります。
身に付けた方がよいと思われる内容によっても、見守るのか、教えるのか、気づかせるのか、方法は色々あります。
内容と子供の組合せは無限なので、色々と考えることもできますし、色々と考える必要もあります。
こういうことは難しいようでも、ずっと考え続けると、「あれか!」と浮かぶこともあります。また、思わぬタイミングでフッと浮かぶこともあります。思わぬところに答えがあることも。当たり前であることも、面白いことも、不思議であることも・・・。
あとは、そうして見つけたことや考えたことを現場で実践できるかなのですが・・・。
雰囲気作り、接し方、注意の仕方、褒め方・・・全て使って、プラスの方向に持って行けるように、頑張ります!

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

外れる予想

木曜日のU-12クラスのゲーム。
子供のプレーを見ていて、予想が外れることが数回・・・・。
私も混ざってプレーしたのですが、「この状況ならパスをするだろう」と思っていると、パスではなく、シュート。
おかしいな、この角度ではシュートは入りにくいから、少し前までは、強気でシュートを打つのではなく、パスをしていたのに。
こんなことが数回あったんですよ。
ちぇっ、想像をちょっと超されちゃいました。
しかも、自然に、優先順位的に狙うべきプレーをしています。
頭も動きも自然。しかも、自然に、「挑戦」をするプレーを選択。
嬉しいですね。
あたり前のように、強気でプレーしろ。
あたり前のように、大人の予想を超えろ。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月18日 (金)

3学年分け

木曜日のU-9クラス。3年生の子が1年生の子にたくさん話しかけていました。1年生の子はボールをつきながら、話に答えていました。
3年生の子たち・・・あんな感じで年下の子に話しかけてあげるの、いいですね。
他の曜日の子もですけど、お兄ちゃんとしての3年生の行動は、なかなかです。
「等身大」の3年生としての行動は・・・「まったくもう」ですけどね。
今日(金曜日)も・・・「見本」をできなかった子が、ふてくされて・・・それぐらいでふてくされるなよ、おい・・・。その少し前に、他のことで見本をしたじゃんか。ふてくされる、そのしぐさも・・・わかりやすぅ・・・。
「まったく」という態度でしたが、少しずつ成長してきている子なので、私も適当な言葉しかかけず、さて、どうするのかと見ていましたが、へえ、やっぱり成長しているんですね。
これまでの彼とは比較にならないほど、早めに復活。あ、そういえば、昨日もコイツには怒る場面があったな・・・。本当に面白いな、コイツらは・・・。
そうそう、昨日のU-12クラスでも、6年生の子と4年生の子がすごくいい感じで絡んでいたんですよ。
ドリブル練習の段階で、6年生がブツブツ何か言いながら練習をしているわけです。完全なる独り言。そして、それを聞いて、4年生の子が笑ったり、ツッコミを入れたり。学校もチームも違う子たちなんですけど、こういう絡み合いがなかなかすごいんですよ、ソラの子。
途中からは、4年生の子が6年生の子に対して、ふざけたことばかりを言っていました。
その後のゲームでは、同じチームにしましたが・・・本当に、学校が違うとも学年が違うとも思えないくらい、楽しそうに絡みついていました。
守るものができると、自分がしっかりしますよね。
憧れの存在ができると、自分より少し上の段階での喜びも感じられるように、ちょっと背伸びしたり、努力したりしますよね。
その加減が、ソラの子はすごくいいなって思います。
3学年でのクラス分けは、「質」という部分で疑問視をされることもあります。でも、ソラでは3学年分けです。
色んな立場を経験できるので、単純な「質」をはるかにしのぐ成長をできると私は考えています。
それは私の推測ではなく、子供がそういうことを見せてくれているからです。
2学年ごとに練習をする場合よりも、コーチとして気をつけなければならないことや準備をしておく必要があることがたくさんありますが、それでも、3学年ごとの練習は、やっぱりいいですね。
ソラでは、単純な効率を追うのではなく、可能な限り、3学年分けで行こうと思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

ころばさない

子供たちは、色んな動きに興味を持って、その動きを楽しみながら繰り返していきます。
たまに、「転ぶ」ことに興味を持つこともあります。
それでいい時もあります。
が、友達の動きと合っていないとすごく危ないので、「転ぶ」を意図的に繰り返しすぎている場合は注意をします。
意図的かどうかの判断は難しいこともありますが、継続して見ているので、「これはダメ」というものには適切に注意をします。
ただ、注意ではわからないこともあるので、昨日のある子には、一カ月くらい前から、練習中に転んでもいい回数を決めちゃいました。それを超えたら、注意はしなくても、少し練習に参加できないという、おそらく、他のスクールではまずない方法です。
が、この子には、これが一番合っているのです。
だって、そうしないと必ずこの子はいずれ大ケガをすることになりますから。この子だけでなく、周りの子も。
そして、転んでもいいと思っていたり、わざと転ぶことを繰り返したりしていると、友達も離れて行きますから。転んでいることに対して、「あぶねえな」「なにやってるの?」と友達がまだ言っているうちはギリギリセーフなのですが、それでも続けていると、もう何も言わなくなることもあります。そして、離れていくと、それは本当に残念ですから。
ケガだけでなく、結びつきという部分でも、そうなる前に、変えさせなくてはならない行動もあります。もちろん、なんでそういう行動をとるのかを、よく見て、よく考えてから働きかける必要がありますが。
昨日は、その子の転べる回数を「2回まで」にしました。これまでは、5回、4回などでしたが、昨日は2回。
でも、それを守ろうとすれば、本当に色んな部分が変わるんです。
ゲームで自分ができることも、友達との距離も。
体の動きも良くなるし、自分ができる動きがたくさんあることも知ることができるし、嬉しいと感じる気持ちもみんなとの空間の中で感じていけるし。
ここ一カ月、転ぶ回数を制限しているこの子も、いつも元気にやってきます。しかも、練習開始よりうんと早く。
だから、この子もしっかり成長させます。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

怒られても怒られても

U-12クラス・・・一昨日、私がすごーくすごーく注意をした6年生の子が、いつものように昨日も来ました。
すごーくすごーく注意をされても、みんな次の練習にちゃんと来ます。
ほどほどに反省し、照れくさそうにしたり、ちょっとこっちの様子を気にしたりしながら、みんな来ます。
昨日来た子も、今までにこういうことが何回かあったので、適度に反省し、やってきました。
適度なので・・・あいかわらず、おふざけ君でありますが、反省を生かし、ちゃんと聞くべきところは聞いていたと思います。色んな部分で、「今は話を受け取ろう」としていました。もちろん、まだ、「いつまでふざけてんじゃ!」「どこまでふざけるんじゃ!」ということがちょっとありましたが、私が怒る必要のあるレベルではなく、友達からの声も受け取っていたし、ちょうどイイ感じでしたね。
注意をされた後にいきなりお利口さんになられても困るので、こうして少しずつ成長するソラの子たちはいいなと思います。おふざけを残したまま、人の気持ちを感じるべき場面を理解していく、そういうことがソラの子はできると思っています。明るく、優しく、強く、どんどん成長していくと思います。
怒られても、よく来たね~。
U-9クラスにも、ちょっと前に私が「うおりゃー」と怒った子がその後も元気に来ています。
昨日も、いい感じで、「それは注意をされるべきです」という言動をしていました。悪気なく、こういうことをそのまま出す、裏表のない、計算のないところは、まぶしいまぶしい、愛らしい魅力です。・・・と言っても、言動によってはウォーッと注意しますけどね。
少し前に通信のおまけに登場した子は、まあ、注意される時はちゃんと話を聞く強さをどんどん身につけているのですが・・・褒められそうになると、もう、恥ずかしくて恥ずかしくて、悪い態度をとっちゃうという・・・困ったものです。が、照れて聞いていられねえやという気持ちもわかるので、それはヨシとしましょう。
ここで何度も一緒に凸凹を経験して、一緒に歩いて、跳ぶ力、上る力を強くしていきたいと思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月17日 (木)

寛大?

さきほどのブログに書いたのは小学1年生の時のことですが、2・3年生の時の先生にはおそらく、そういう出来事や背景を正しく取ってもらえなかったのでしょう。先生が黒板に書いている時に、生徒が私語をするじゃないですか。先生が振り向き、私はよく怒られました。ほぼ毎回。
先生が振り向く瞬間、話していた子たちはピシッと口を閉じます。逆に私は話していなかったので無防備状態。私は出っ歯なので歯が出ていまして、その「歯」が証拠(?)らしく、私が話をしていたということによくなりました。まあ、あんな先生がいたことも、ラッキーと言えばラッキーです。
そういう勝手な思いこみやパッと見で判断しちゃいけないということを学べましたし。
たまに、ソラの保護者の方から、私が子供たちの行動に対して寛大であるかのように言われることがありますが、そうではありません。
ただ、ちゃんと見ようとしているだけです。そして、その見る正確さを上げるために、ここでの子供たちの言動の背景となる可能性のある、お家や学校での出来事などを教えてもらっているのですが、背景は頭に入れますが、私にとっては子供たちが外で受けている評価は関係ないのです。さっきの話ではありませんが、見方、見ようとする気持ちで色々と変化しますから。外で、「こういう子だ」「こういう部分がある」という評価をされていても、それが良い場合も悪い場合も、私は気にしません。ただ、ここで彼らが見せているものを、できる限り正しく捉えようとするだけです。
そして、感じていることや思っていることを話すと、寛大だと言われることもあるだけで・・・本当に寛大なわけではありませんから。
まあ、私の噴火ぶりも皆さんご存じだと思いますが・・・。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

起きていることが全て

小さな頃のことを思い出したついでに・・・
そういえば、私が1年生の頃、クラスじゅうの子に「ウソだ、ウソつきだ!」と言われ、机に突っ伏してしまった経験の一つに、「UFOを見た」というものがありました。
だって見えたんですもん。もしかしたら、ヘリコプターかもしれないですよ。いや、間違いなく、ヘリです。だって、毎日見れましたから。
でも、1年生の私にとっては、UFOだったんです。
小さな声で、そばの子に言っただけなのに、「えー! UFO見たんだって!」なんて大声で言われ、「ウソだ!」と言われ、それに「本当だもん」と答えていたら、ほぼクラスじゅうのみんなに「ウソだ!」と言われる状態に。でも、仲のいい友達数人が、「本当だって言ってるだろ」と言ってくれたんです。
まあ、これは家のこととは関係のないことなんですけど、関係あることでも似たようなことがありました。
当時、たまに会っていた父と道を歩いていた様子を、クラスの子が見ていたんです。そうしたら、翌日、「昨日、お父さんみたいな人と歩いていたよね」と言われ、「うん。お父さんと歩いていた」と言ったら、「うそだ、お父さんいないでしょ」って言われ、いつの間にか、それも、周りのたくさんの人に「ウソだ」って言われる状態になったことが。この時も、友達が助けてくれましたけどね。みんなに、「本当だもん」と言っても、ちゃんと説明をするたびにもっと大きな声で、もっとたくさんの声で言い返されたら、そりゃ、突っ伏しますよ。
まあ、こんなことが大人の見ていないところではよくあるわけで。でも心の強い友達が助けてくれるんですけどね。
こういうことがあると、例えば私が「UFOを見た」と言っても、知識はあっても部分的にしか見ない人からは、「さびしいから、かまってほしくて言うのだろう」とか思われちゃいそうなのですが・・・本当に見たの!(当時の私)
まあ、見ていないのですけどね、あれ、ヘリだよ。(今の私)
こういうことがあるんです。
「おそらく、こういう環境の子は、こうだろう」だから「こういう行動は、おそらくこういう意思の表れだろう」と誤解されることが。
もちろん、通説や理論があっていることがたくさんあります。
でも、実際に、例外もたくさんあるので、私は、理論と現実では、「実際に起きていること」を信じます。
私も子供たちの様子を見る時に、理論に当てはめて考えることをよくしますが、それでも範囲を広く、色んな可能性を考えているのは、こういう、「例外」のようなことでも、実は、それが「真実」であることや、むしろ「あたり前の」のこともあるからです。
私は、こんな見方を子供たちに対してはしています。
起きていることが、全て。
サッカーでもですね、こういうことはたくさんあるんですよ。
「起きていることが全て」。
起きていることを元に考えるとたくさんのことが説明できることも。
通説になっていることが実は「違う」ということを表していることとも。
だから、これからも、起きていることを、よく見ます。
知識だけじゃ、ダメなんです。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

いったんぎ

昨日、小6時の担任の先生からの手紙のことを書きましたが、その中に、先生はご自分のことを「○○○○一短気」と書いている部分があり、○○は地名なので、例えば「千葉一短気」ということなのですが・・・。
「いったんぎ? はて・・・」と私は思い、おそらく、「一直線とか、その土地にあった気質のことかな」なんて思ったのですが、聞いたことあるようでないこの言葉、「うーむ」と何度も読み返し・・・「あ、“たんき”だ」とやっと気づきました・・・。
変な風に読んだ私が間違っているような感じですが・・・いえいえ、先生は短気ではないので、だから、まさかそんなことが書かれているとは思わなかったのです。私ではなく、先生のせいです。・・・何でも先生のせいにする、ダメな生徒の私です・・・。
それにしても、自分でそう思うほど、先生って短気だったかなぁと・・・。
怒られることや怒っていることはありましたね。
まっすぐに怒っていたなと、思い出せます。
たぶん、私も怒られたかと・・・あれ、記憶にないなぁ、ひょっとして優等生?(違う違う)
ちゃんと怒られた記憶、ありますよ。
そういえば、「何でこんなに怒るんだろう」って思ったことも。当時の、その時の私には、理解できなかったです。
社会の授業で、何か意見を求められた時に、「今の日本には、そんなに差別はないと思うから・・・」と言いかけたら、「ちょっと、山さん、今、何て言った?」と、先生の表情が変わったんです。
家は家庭的に結構、母が苦労している様子を見ていました。小さな頃から、私もまわりの子に結構なことをいわれたこともありました。クラスの中のたくさんの子から一気に言われることもありましたね。ふふっ、でも、そういう時でも守ってくれる友達がいたんですよね。強かったなぁ、友達。
まあ、そんなこともありまして、自分たちが差別されていると思ったことはなかったですけど、努力とか正しさとは違う部分にあるものを感じることが多かったのでしょうね。
それが、社会の時間の「今はそんなにないと思うから」という言葉になってしまったのでしょう。
「今、何て言った?」「そんなにない?」・・・「ないよ、山さん」って、注意するとか叱るとか正すとかではなく、怒られました。
その時は、本当に何でそんなに怒るのか、怒られないといけないのかわかりませんでした。
でも、そういうところが気になる先生で、怒ってくれる先生で良かったなと思います。そういう先生だったからこそ、私は子供として学ぶべきことを、きっと色々な場面で学ばせてもらっていたのだと思います。
色々思い出しますが・・・短気とは違いますね、やっぱり。
そんな先生に、私は「穏やか」と書かれましたが・・・いえいえ・・・昨日も・・・はい、いえいえです。先生の教え子であります・・・。
先生は、今でも先生をしています。
そして、よく、月を見て、空を見て、「今日もダメだった・・・明日、また頑張るね」とお母さんに話しかけているそうです。
様々な価値観があり、広がり、そんな中で先生を続けて行くのはきっと大変だろうと思います。きっと、抱える子供たちや教育というものを考えたら、「オールオッケー!」なんていう日はないか、あってもほとんどないのではないかと思います。それでも、教育現場の毎日を見るのって、教育現場で現実を見るのって、大変だろうなと思います。
だから、空に話しかけるのだと思います。今でもこういう先生である先生に、子供の頃に出会えたことは本当に良かったと思いますし、こういう先生の前にいる子供たちは幸せだなと思います。
教え子として学んだことを、私はソラに少しでも出せたらと思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

昨日のU-12クラス

昨日は一クラスだけ。なのに、全てを吸い取られました・・・。
子供たちの言葉を聞いていると、こいつにはこういうことを教えないといけないな、というものを含んでいることがあります。また、ふざけ方などからも、教えることがあることを考えさせられることがあります。
おふざけボーイが多いソラですが、おふざけをいつでもオッケーにしているわけではなく、相手の気持ちをわかることが大前提となっています。そういうことをまだ覚えていく段階の彼らなので、その場にふさわしく「なさすぎる」言動に対しては、注意します。
適当に流すといつまでも覚えられないので。
昨日は、部分的にそういうことを繰り返されることが数回あったので、15分とか1メニューの中で理解させるという範囲では難しいと判断。それを繰り返しても、まだ理解できないのであれば、「スクール一回分としてどうぞ」という形で締めくくりました。ゲーム、約30分で締めくくり。
まあ、部分的には、雰囲気的にあまり良くないゲームだったことでしょうが、そうでなくてはならないので。
練習後、「なんか、悪い雰囲気じゃなかったですか?」と保護者の方が声をかけてきてくれました。私は厳しめのプレーをしていましたし(それまでの練習に対して、周囲の子のことを考え、適度にふざけ、頑張る時は頑張っていた子たちにとっては、それでも楽しいと感じるゲームの雰囲気だったと思いますが)、外から見ても「なんだ、あのコーチは!」と思われるのが自然だと思うので、さて、どう話そうかなと。自分の態度に対して言い訳っぽく話すのは嫌だし、でも、疑問に思われたのなら、それまでの流れやコーチとしての頭の中を少しは話す必要もあるし、どう話すのがベストかなと考えていたら・・・驚きました。
なんか、「悪い」と思ったのはご自分のお子さんのふるまいだったそうで・・・。
てっきり私の醸し出す「悪」かと思ったのですが、私の様子については、きっとこういうことがあって、こうなんだろうということを理解されていたようで・・・。さすが・・・長い付き合いの皆さんが多いので・・・。
まあ・・・昨日はその方のお子さんに対しても、ちゃんとすべき部分とそうでなくていい部分について、これはバッチリわからせないといけないなという場面がたくさんあったので・・・ですが、なかなかまだわからない段階でもあるので、「一回のスクール全部」で理解させることにしたのですが。そのゲームでのプレーや休憩中の様子を見て、私がその日、その子に対して感じていたことと同じことを感じていたようで。
帰りの車の中で怒りたいのだけれども、さて、どうしたものかと、スクールでのことなども踏まえ、声をかけてきてくれたのでした。
子供のふるまいについて心配されていましたが・・・心配無用ですから・・・。
今から覚えていけばいいことなので。ただ、目の届かなくなる時間が増える中学生になる前には、できる限り覚えさせたいことでもありますが・・・その子は大丈夫です、まず。
ところで、昨日は、そんな感じで、外から見ていてもわかるくらいの悪い雰囲気だったのですが、こういう時でも親御さんが見ているので、それを意識してニコニコしたり、働きかけをかえるコーチがいると私は嫌なのです。そういう、見られているところと見られていないところで、子供に対する態度や行動を変えるコーチを私は信用しません。
そして、そんな、子供をバカにしたコーチはソラにはいないので・・・まあ、逆にお許しをというところでしょうか・・・バチッと行くところは行かせてもらいます。
・・・それと、残念ながら、コーチング中の私の判断の流れはかなり細かく、関係ないように見える他の色んな子との関係も実は影響しているので、全てを話せない部分もあるのですが、話せる範囲ではちゃんと説明しますので、何か気になることがあれば、いつでも聞いてもらえたらと思います。
これでもコーチとしてはプロなので、プロのサッカー選手が何となく出しているような一本のパスにとんでもない計算やとんでもない判断が含まれているように、私はコーチングの働きかけに同じぐらいのものは含めているつもりです。グラウンドにいない時間を含め、準備をし、グラウンドの中での流れを十分に理解した上でやっていることなので、つじつまの合わないことなどはありません。ですから、遠慮なくどうぞ。
今日は3クラス。
さてさて、どんな空間になるのでしょう。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月16日 (水)

思いがけず

昨日、小学校の時の担任の先生から手紙が来ました。
1〜2ヶ月前に手紙を書いたので、その返事です。
なんで私が手紙を書いたかと言うと、とにかく、自分の小学生の時が楽しくて楽しくてしょうがなかったからです。
今も楽しいですけどね。だから、感謝なんです。今こんなに楽しいけれど、その楽しさの原点があの頃の時間だからです。
子供の時にあんなに楽しく学校に行けて、そして思い切りサッカーができたことを、ここ数年、すごく感謝しているんです。特に、小6の時のクラス、先生、サッカー仲間に。
そんな時間があったのは、きっと、見えない多くの場面で、先生や親、周りの大人に守られ、支えられていたのだろうと。もちろん、友達にもたくさん守られ、支えられていたと思いますが。
そんな感謝を先生や友達に伝えたくて。
そこで、探したら、見つかったんですよね、友達一人と小6の時の担任の先生が。
友達は他にも連絡を取り合っているヤツがいるのですが、先生が見つかったのは驚きでした。
限りなく偶然に近い確率で見つけたので。
私がこんなに思うほど、子供にとって、大人は本来はすごく大きな存在なんです。
子供もすごく大きな存在で、大きな可能性を持っていますが、そういう彼らの存在を、大人は抑えて小さくしてしまうこともできてしまうのです。残念ながら、そういう「大きさ」を持つ存在でもあるのです。
昨日のブログで、大人に負けるなと書いたのは、そういうことです。子供にとって大人は大きく感じる存在で、その大きさが自分たちの成長力を抑える方向に働いている時に、そういう大きさに負けてしまったら悔しいから。でも、まだ「大きく思えてしまう」大人に、負けてしまう時だから。そして、それでも勝ってほしいから。あんな書き方をしました。
私は小6でサッカーを知り、チームに入ったのは、中学生まで残り3ヶ月をきった頃。
チームで練習をできるのは残りわずかなのに、それでもチームに入りたかったんです。だから、子供にとって、チームがどんなものなのか、わかっているつもりです。
子供はそんなにチームでのサッカーを楽しみにしているんです。だから、接する大人の人たちには、その思いを守ってほしい、支えてほしい、育ててほしいと思います。
目先の勝利や自分の立場・プライドなどに関係なく、子供たちを伸ばそうとしてくれている大人の人もいるでしょう。そういう人には本当に感謝・・・・素晴らしいです。
いつか、子供が大人になった時に、そんな人にあったことをとても嬉しく思うでしょう。
大きな可能性を持った子供に感謝されるって・・・どんだけの存在?!
大人もすごいですよね。
だから、大きさ見せましょう。抑える力じゃなく、支える、守る、大きさ、強さ。
子供の成長力が広がろうとするスピード、大きさでも追いつけないぐらいの、大きさを見せてあげましょう。
いくら育ったっていいんだぞっていう大きさ、受け入れる心の大きさを見せてあげましょう。
ね。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月14日 (月)

原点

昨日、高校生の子からメールがきました。
練習試合で自分の思い通りのプレーができたのでメチャクチャ楽しかったらしいです。
高校生なので、チームとしての目的や狙いを無視した「思い通り」ではないはずです。
もちろん、賞状やメダルがあるわけではなく、ただ、思い通りにプレーできたことによって感じた嬉しさ。
優秀な成績を得て、それを喜ぶことは悪いことではありませんし、好きなことで良い成績を得たいと思うのは当然です。それを目標にすることも良いことです。
が、原点ではありません。
原点は、この子の感じたような、プレーから得るもの。
原点を見失わずに、子供たちがその先の楽しさを得ることができるよう、私もソラで頑張ります。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月12日 (土)

子供の場だから

一昨日、学校もチームも違う子供たちがじゃれあう様子を見て、「へー、同じ学校にいるみたい」なんて思ってしまいました。
学校の休み時間中に、一緒につるんでる感じ。
ケツをポカンと蹴る強さ、肩に腕をかける強さ、その受け取り方、返し方…同じ学校の、長い時間を一緒に過ごしている友達みたい。
いいですねぇ、あんなの。
昨日も、少しずつ距離を縮めている子供たちがいて、自然なやりとりの大きさが少しずつ大きく、楽しくなっていて、良かったですね。
ゲームの時は、私は6年生を見たので、ちょっとバシッと行きましたけど。
もっとね、もっと、彼らに合ったサッカーができるはずなんですけど、どうもテンポが違うんです。ゆっくりすぎて。見える彼らの力は、彼らが他の場で慣れたテンポの中で見せる力かもしれませんが、本来の彼らの力じゃないから、見ていてもつまらないんですもん。
その後、テンポを上げさせました。それまで上手にできていた子も、苦戦するようになりました。でも、本来は、そのテンポでもできるんですよ。そのスピードに戸惑っても、順応してくるし、順応した相手をさらに困らせるためにさらにスピードを上げられるし、そして、さらにそれにも順応しようとできるし。そういうことを吸収できる年代なんです、本来は。
持久力勝負、スタミナ勝負のサッカーのテンポに慣れていると、彼らが昨日やったような、瞬間瞬間の素早さでのプレーは少なくなるかもしれませんが、昨日のあの素早さ、あれで行ける年代、あれで伸びる年代です。
自分たちの力を知らないのはもったいなさすぎるので、教えました。
ソラは、ゆったりしているところがたくさんあるようですが、要は子供に合った場にしているだけです。だから、合っていない時には教えます。当然、ゆったりしていないことも、ガチャガチャしていることも、大人がついていけないぐらい速すぎるようなこともあります。
年間を通じての、より大きな成長を目指しているので、これからも、穏やかに、厳しく、朗らかに、引き締め…彼らに相応しい場にしていこうと思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月11日 (金)

フルスイング

一昨日、練習が始まってからの子供たちは・・・動きが非常に重く・・・なぜかと考えるに・・・練習前に遊びすぎかと・・・。遊びと言うより、私にボールを当てるために、コートの中を走り回り、フルスイングでボールを打ち、外し、走り、取り、フルスイング・・・たぶん、ゲーム中より動いています。
もちろん、ただルーズにこんな遊びはできず、様々な約束があるので、その約束を破ると私にこっぴどく怒られますが・・・全力時間が長いので、おそらく疲れるのでしょう。ちなみに私も疲れます。が、避けるのも面白いので、つい挑発してしまいます。そして、技量を上げたヤツラにやられるということもあります・・・。
こういう遊びが連日続くこともあり、なかなか楽しいです。
あ、子供同士でのボールの当てっこは、ソラでは禁止しています。詳しくは書きませんが、たくさんの子が来ていて、色んなことが起きる可能性があるので。
それにしても遊びはなかなかすごいですね。
最初から子供を全力にさせちゃえるし、力を残させない。
やっぱり、と思うのでありました。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月10日 (木)

お父さんサッカー教室

隠れお父さん教室を開催することがあります。あ、「隠れ」とは言っても、お父さんの方から、「そっと開催してほしい」と言われるわけではありません。私が、突然、「今、やってもいいですか?」と言って、いきなり開催してしまうのです。非公式という意味で、「隠れ」お父さん教室です。通信でご案内することもありますが、なかなかご都合が合わないと思います。ですから、こういう形で行うことがあります。
キックの技術を身につけたいという人は結構いますね。
ここのところ、キックをテーマに、何回か隠れお父さんを開催しましたが、驚くことに・・・皆さん、上達が早いですね。
ただ、大人なので、自分への要求が高いです・・・。
もう「合格!」という感じなのに、「あれ?」と首を傾げていることもよくあります。向上心、高すぎです。
お父さんは仕事の時はとても頼りになるかっこいい姿をしていると思いますが、こういう時には無邪気さを見せることがあります。向上心が高く、一回のキックに首を傾けたり、うなずいたり、子供のような一面を見せることがあります。いいですね。
子供だけでなく、親御さんにもそれぞれの魅力があり、うん、いいですね。
「子供のことを理解したいから」などの理由で、お父さん教室の開催をご希望の方もご相談下さい。すぐにお答えできるかはわかりませんが、何かしらご案内できるかもしれませんので。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
 【練習会場:スカイランド】 千葉市稲毛区長沼原町261番地
★ソラ・HP → http://www.sonoyosade.com
★子供のこと(通信のおまけ) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★このブログ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月 9日 (水)

将来

これまで、子供から、「どうやったらコーチになれるの?」と聞かれることや「コーチになりたい」と言われることがちょくちょくありました。
そういうことを言われると、嬉しい反面、サッカーをプレーすることの楽しさを教えきれていないのかなと反省する部分もありました、これまでは。
でも、今は、ちょっと違います。もちろん、反省すべき部分は反省しますが。
「ソラに来た子が、サッカーコーチになったら、きっと、良いことがたくさんあるだろうな」。
サッカーを追いかけて、子供を追いかけて、サッカーを追いかけて、子供のためにもと追いかけて・・・つい昨日、思ったことです。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

ごあいさつ

今日は朝一番で歯医者さんに行ってきました。治療してくれる人が何人かいるのですが、毎回、違います。ちゃんと治療状況は伝達されているはずなので、それはべつにいいのですが、今日は困りました。
治療(それとも作業っていうのかな?)中に、かなり不安になることがありまして。前にも同じような治療(作業?)をしてもらったことがあるのですが、こんな感じじゃなかったんですよね。もちろん、歯の具合とかでやり方が変わるのも、人によってやり方が多少変わるのもわかるのですが、今日は、「どうしよう」と思うほどで。
今まで、色んな歯医者さんに行ったことがありますが、結構、色んなものに耐えられる方です。が、今日は、不安を感じました。
気がつくと、診療台に横たわりながら組んでいた腕が不自然な形で固まっていまして。あたり前ですが口は閉じ気味になり、治療もしにくかったようで「もっとあけて」と言われましたが、普段は、どんな時でも、大きく開けています。その方がやりやすいだろうと、意識して大きく開けているぐらいです。でも、さすがにそうやって意識していても閉じ気味になるくらい、不安が。
細かい描写はしませんが、他にも、かなり厳しい部分がありました。
それでも、他の患者さんが来た時に(他の患者さんが違う席に着くまでに)、そこのスタッフはみんなでその患者さんに向かって元気に挨拶をするのですが…元気なのはいいのですが、他の人を見る前に、肝心の目の前の人の様子をもう少し見てほしいと…。
ところで、私はたまに保護者の方に挨拶をしないことがあります…。これまでにここでも何度かそのようなことを書いてきましたが、まず、「抑えるべきところを抑えないと」なのです。保護者の人と話せる時は話しますが、空間を捉えきれていない時や、より捉える必要がある時には、話さないどころか外に目を向けられないので、「愛想のないコーチだ」と思われたこともあるかもしれません。まあ、愛想はないかもしれませんが…今日の私で言えば、口の中を見るだけでなく腕を見ることがより必要なように、子供たち一人一人や子供たちの作る空間は関係ないような部分まで見なくては安心できないこともあるのです。
ただ、豊田と現場に立っているので、二人のバランス取りで、「間」によっては全然話せちゃうので、また、子供たちを見ながら保護者の方に話しておきたいこともあるので、そういう時は、保護者の方に迷惑かもしれないぐらい話してしまうこともありますが・・・。
私に愛想がないことの言いわけではありませんが…ご理解頂ければと…。
ただ、挨拶をしないこともあるような、失礼な空間かもしれませんが、長くスクールをやってきて、大きなケガや事故は起きたことがありません。おそらく、練習中の突発的な事故やケガがこんなにないスクールは、そんなにないんじゃないかなと思います。他にもあるかもしれませんが、それはそれでいいことなので、お互い頑張りましょうということで。
全部、子供の伸びになるようにと、そこを基準に、「間」を捉えています。
抑えるべきところは、豊田とバランスを取りながら抑えていますので、ご安心下さい。挨拶のかわりです。
*もちろん、挨拶をできるタイミングの時は、さわやかさはありませんが、挨拶させて頂きますよ。帽子をかぶったままですけど。

こだわった方がいいかなと思うところはこだわります。ですが、こだわらないでいいかなというところはこだわりません・・・。
マジックテープ部分が取れやすくなってしまったクツは・・・危ないのでガムテープでベタッと貼ってしまうことがあります。これが効果抜群なのです。ちゃんと、取れなくなるし、練習後はベリッとはがせるし。
数年前から、こういうケースではガムテープを使っちゃっています。だって、クツが脱げて飛ぶと危ないんですもん。面白いのですが、危ないのです。だから、貼ってしまいます。ただ、貼り方には一応、工夫はしています。
他にも、結構、ケッコウなことをしちゃうことがありますが、それは今までの経験で得て来たものです。結構、放っておくと危ないものがあり、また、その治し方も「この方がいいだろう」と思うものでは逆に危ないこともあり、だから、「理想」とは思えない、雑に思えるようなことでもしてしまうのですが・・・。
クツずれで痛いという時も、「クツにグニュッと一塗りで終了」ということがほとんどです。これまたザックリとした解決策ですが、効果はバッチリです。
子供たちへの言葉も・・・丁寧な時もありますが、雑な時は雑です。もちろん、対象・状況を見ていますが。
そういえば、昨日はU-12クラスで、「でんぐり返しできるようになった」と言った子がいました。この前、「でんぐり返しなんてなぁ・・・」と話したクラスの子です。「できるようになった」というので、「おう、やってみろ」と言うと「あれ、できなくなっちゃったかも。コーチがやってみて」というので、「なんで俺がやらないとイカンのだ!」と。体育の授業ではないし、丁寧にやり方など教えません。すると、「ええ・・・ああ、そうだ」と何やら思い出したようで、クルリンと見事に回っていました。おう、やるねーって・・・今、ストレッチの時間だよ。だけど、許すよ。あ・・・一応、子供が「ああ、そうだ」と言いながら頭のつき方を思い出している様子は見ていました。最初は「ん?」という姿勢でしたが、「おお、そうそう」と思える様子だったので、クルリンも安心して見てました。
ほどよく雑に、ほどよく繊細に、バランスをとっていきます。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月 8日 (火)

違和感・・・

※これは数日前に書いたものです。
静かなサッカーを見ました。“入りこんでいて静か”というわけではなく、ただ、子供の声が聞こえない。
うるさければ良いというものでもありません。むりやり出させられている声はべつになくてもいいと思います。そういうのって、「元気」とか「子供らしい」というのとは違うと思いますから。
本来、自然に出るであろう声が、聞こえないサッカーでした。
子供たちを批判しているのではありません。おそらく、そうなっているのには原因があるからです。いや、おそらく-ではないですね。原因があると思うので、子供たちを批判などしません。
ただ、「これで感じられる楽しさは、少なくとも100%ではない」だろうから、こんなサッカーばかりしていては、いや、やらされていては、かわいそうだなと思いました。
静か…過ぎる。
「ああしろ」「こうしろ」と言われ過ぎると声は出さないですむし、自分の考えを声で発して、それが「違う!」と言われたら、なかなか発しにくくなるし、どんどん声は減ります。
また、自分で一瞬一瞬の判断をすることもサッカーの楽しいところですが、判断してプレーした後に、いちいち「違う」と言われたら、当然、自主的な判断、プレーも減っていきます。判断すべきことについては、段階により教えてあげた方がいい部分も(個人技術の発達のために)ありますが、そういうものとは違う部分での「ああしろ」「こうしろ」「それは違う」があまりにも多い。
これは、きっと、私が見た試合に限ったことではないでしょうが。
子供の声や表情の溢れるサッカー、気持ちが子供の体の中でめいっぱい動くサッカーが溢れるように、ソラとしてできることを探していきます。
とりあえず、ソラにいる時には、本来のサッカーをさせます。子供たちは、勝手にしていますけどね、子供のサッカーを。話し、動き、笑い、怒り、喜ぶサッカーを。持っている力は出させないと。出させないでいたら、やがて力は減っていきます。減らずとも、出せなくなります。それは他の力と同様です。
だから、ここでは出させますよ。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月 7日 (月)

それ、普通だと思っちゃイカンですよ

目の前にある試合の風景を、コーチと子供の関係、試合の雰囲気、その他いろいろなことを、少年サッカーの全てだとは思わないで下さい。
その中にいると、そこにあるものやそこのやり方を「あたり前」だと思うかもしれませんが違います。「少年サッカーとはこういうもの」と思われるかもしれませんが、違います。「これが正しい」と思われるかもしれませんが、全然違うこともあります。
サッカーの指導法には、「正解などない」と言われることがありますが、それはたくさんの考え方ややり方があるということでもあります。だから、目の前の光景を見て、「これが少年サッカーの全て」だとは思わないで下さい。
また、「正解などない」という考えが、「間違っているのではないか?」ということが溢れる環境を作っている部分があるようにも思うので、こういう点からも、目の前のサッカーがあたり前のものだとは思わないで頂きたいですね。
あたり前だと思っているそれ、「違う」かもしれません。
私は不安を煽るのは好きじゃありません。だから、不安を煽っているのではありません。ただ、育成の世界で、実際に色んなものを見て来た私には、「あたり前」とは思えないことがあまりにもたくさんありまして。
きっと、本当は「あたり前のこと」をしようとする人たちには大変な環境なのかもしれませんが、そういう人を応援したいですね。そういう人がよりやりやすくなるように、あたり前のことは発信していきたいと思いますし、そういうことをわかってくれる人を増やしたいとも思います。そうしないと、子供をより伸ばすことを考えた時に、ちょっと難しいなと思える部分がたくさんあるので。
もちろん、私の考えも「正解」ではないかもしれません。ですが、「正解などない」ということを自分の考えを正当化する理由にはしません。子供たちを見て、見て、見て、考えて、考えて、考えて、さらに、色んな方向から自分の考えを刺して、それでも正しいと考えてやっています。
そして、少なくとも、来てくれた方からは、育成面での様々な部分での効果に対して、嬉しい評価を頂いています。「これからもソラのままで行ってほしい」という声や「ずっとここにあってほしい」という声も本当にたくさんの方から頂いています。ほとんどの子が卒業まで在籍していきます。
だから、違うあたり前ではなく、子供を伸ばすためのあたり前を、これからもより強く、大きくできるように頑張ります。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月 5日 (土)

ウーム・・・

今日は、子供を伸ばすためのヒントをゲット。個人に当てはまるものも、他の多くの子に当てはまるであろうことも。
数日前に、サッカーの魅力である「プレーの自由さ」については書いたので、今日は書きません。また同じようなことを書いても、読む人も気持ち良くはないだろうし。すごく書きたいですけどね、我慢します。
ただ、フタをされなければ、重りがなければ、と思います、本当に。数日前に書いたことを、今日も違う場所から感じ…うーん…です。
やはり、子供たちのプレーや様子を、より正確に、より的確に見ることができる人が増えるといいなと思います。
同じ思いを共有できる人を増やして、誤った見方の中で子供が混乱しそうになっても、ネットを張って混乱の底に落ちないようにしたいですね。
とにかく頑張らなきゃ。
あー・・・、試合を見る時は、キーパーの子の表情をたくさん見てあげるといいかもしれません。相手チームのキーパーの子も含め。その上で、喜んだり、応援できるといいと思いますよ。
たまに、得点をした子や試合に勝った子が喜ばないことがあります。昔もそういう子がいました。なぜなのか聞いたら、相手チームの子が悔しがって泣いているからでした。
だから、グラウンドで子供が喜ぶ時は、そのグラウンドで感じる大きさで良いと私は思っています。喜びを表したければ表していいだろうし、相手の子の気持ちを感じた子が喜び方を考えるのもいいだろうし、どちらでもいいと思います。
グラウンドの中にいる子が、そこで起きていることをより適切な形で受け取るためにも、中で起きている空気の流れを壊さないぐらいがいいだろうと私は思います。

2012年5月 4日 (金)

事務作業しろよ・・・

さてさて・・・結局、アイツのプレーをどうすんべか、アイツはどうすんべ、なんて考え始め、事務作業は結局少ししかせず・・・子供を言い訳にしちゃイカンですね。
ところで、ここ数カ月、スクールに初めて来てくれた子がそのままソラッ子になるケースが続いています。今年に入ってからは、たぶん、90%以上の確率ですね。
初めてソラに来た子は、サッカー経験の長い子、経験のまったくない子、チームに入っている子、入っていない子など色々です。
ですが、みんな、来てくれて、経験や普段のサッカー環境が違う子との練習の中で伸びています。親御さんから、「子供が変わった」とか「上手になった」と言って頂けることやここに書くのが恥ずかしいくらいのありがたい言葉を頂くこともあります。嬉しいです。ちょっとぐらい謙遜しろよと思われるかもしれませんが、だって、伸びているのは子供の力だし、周りにいて関わっているソラの子の力もあるし、ここに来て、ここを信じて子供を預けてくれた皆さんの眼力(?)のお陰でもあるので、素直に喜んでもいいですよね。
ただ、なんでこんなに色んな子が来ているのに、特に変わったグループ分けをしているわけでもないのに、みんなが伸びているのかといえば、子供の伸びを自分でもちゃんと感じるためにも、また、ここを信じてくれる子供、親御さんのためにも、伸ばせるようにとちゃんと考えていますからね・・・。それに子供の力が加われば、(子供の力はすごいですから)伸びるのは納得です。
練習では、特に変わったことはしません・・・うーん・・・変わったこともたくさんすると言えばするかもしれませんが・・・感じ方は色々だと思います。その練習の前に、準備があります。練習時の現場だけがスクールのように思えるかもしれませんが、現場に立つ前の準備が重要で、その準備が、こういう日だったり、スクール外の時間だったりします。こういう時に思うこと、考えること、それらを全部含めて現場に立って、これらを全部含めてスクールなので、逆に言えば、「これで伸びなかったらどうしよう?」です。
単純な練習が多いので、なんで伸びるのだろうと思われることもありますが、見ている深さには自信あります。来ている子供の可能性にもね。
GWもあと少しで終わり。まだまだ、考えますよ~。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月 3日 (木)

不安と安心

他の多くのことでもそうでしょうが、サッカーでも「自由さ」は大きな魅力の一つ。特に、子供の時には。
段階を経て、「自由さ」を融合させる楽しさを知り、みんなで、「自由さ」をより大きな力にして、より大きな嬉しさにするために約束事も取り入れていきますが、まずは、元にある「自由さ」を十分に感じてほしいですよね。
そういう視点から見ると、「これで楽しいのだろうか」と思えるサッカーが、結構、溢れているのが気になります。そして、それでも楽しそうにできてしまう子がいることも、少し気になります。
でも、「これで楽しいのだろうか」というサッカーをしている子が、「楽しくない」と思っているのであれば、少し安心です。
もちろん、ここにも約束やルールがありますよ。
でも、根本が違います。
fuan…aを取ればfunなので、いらぬものはなくして、funにしてやります。
fも取るとunになっちゃうので…unだと意味が逆になっちゃいそうなので、
friendのfを忘れずに付けて、fun。
fun空間にしてやるぞ!

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

擦り傷

ちょっと前に「摩擦」を取り上げましたが、「摩擦」と言えば、地面とこすれてできる擦り傷も、ある意味、「摩擦」の結果ですね。
この前のU-6クラスでは、転んで擦り傷(と言っても小さ~なチュリキズって感じですが)を作った子が二人。
コロンと転べば膝をつくので、ちょこっと擦り傷ができることがあります。
2mmくらいの血(の細~い線?)が出ても、子供は「血だ!」となることがあります。もう、気になって気になって仕方ないんですよね。
子供にとっての2mmは大人で言う2cmくらいかもしれないので、まあそれもわかるのですが…。
練習が終わるのでみんなで集まったのですが、言いだすことがバラバラで(子供によくありがち!…自然です、自然)、どうしようかなぁと思ったんですけど…。
お! よく見れば、二人の傷の位置がちょうど左右対称。「なんか、おそろいみたいだね」と言ったら、2mmの傷(?)にくぎ付けになる子たち。他の子にも「おそろい」らしきものを見つけて、雰囲気的にみんなでくっつきました。
自分で作った、ちょうどいい擦り傷にはこんな力もあるのです。
他にもたまに、ちょっとした宝物にもね、なることがありますね。
ケガの程度やケガの仕方にもよると思いますが、こうして、ちょこっと残る傷あとも、決して悪くはないですよね。
子供の様子を見ていると、誰かが膝をちょこっとケガした時に、「あ、俺もそういうケガした。ほら、ここ!」「あ、俺もある。ほら!」なんて、傷あとを見せあうことがあります。それで、ケガをした時の様子を面白く話したり、武勇伝(?)を語ったり…子供たちの距離を縮めることも。
それだけでなく、ある時は「泣かなかったぜ!」と強さのアピールにもなり、「俺も泣かないぞ」とちょっと強くなるきっかけになったり…。
またある時は、「大丈夫? ここが痛いの?」「大丈夫だよ、治るよ。俺もほら、ここ、治ったもん」と優しさを育てることもあり…。
子供にはほどよく、いい役目を果たすこともありますね。
ちなみに、私の自慢(?)の傷は、膝に2つと、耳の後ろあたりにあるはずの傷。
膝の傷は、5歳くらいの頃かな、年上の友達と二人で、一つのブランコに乗っていて、私が座り、年上の子が立ち、何故か私は正座で座っていたので、膝がグッと前にすべり…ブランコが揺れ、一番低くなるたびに地面に膝をするという…想像するとこわいでしょう…立っていた年上の子が邪魔で身動きできず、ジョリジョリーっとね…今では目立たない傷ですけど…当時はよく自慢したもんです(泣いたくせに)。
もう一つの傷は、中学生の時、サッカーをしていて、足をかけられて転んだ時にできたやつ。私の勝ちを示す傷なので、フハハハなのです。
耳の後ろの傷は…もういいいですね、はい。
摩擦が起これば、時に傷あとが残ることもありますが、それがあとで栄養になること、プラスになることもあるんですよね。
気がつくとなくなっている傷もありますが、それはそれで成長を感じられ、ふむふむ、なのです。
*皆さんも、中には嫌な思い出もあるかもしれませんが、楽しいエピソードを持っている傷あともありませんか。今日は雨…「やることないなぁ」なんていう人は、腕や足、ちょっと見てみてはいかがでしょうか。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

2012年5月 2日 (水)

外国のいいところを吸収しよう

…と聞きますが、日本にもたくさんいいところはありますよね…と、よく言ってきましたが、よく考えてみると、日本の中にも地域ごとに色んな文化の違いがありますよね。
他の国の前に、隣の地域から、たくさん学べるということで、すぐ隣にいる人からたくさん学べるということで…ほほう、ほほう、ですね。
ちなみに、文化の違いと言えば…そんな難しい話はできないので…どうでもいいような小さな話をしますが…
人を呼ぶときの手招きの仕方、国ごとに、手のひらを上にしたり、下にしたりするなんて話を聞いたことがあります。
だから、私は子供を呼ぶときに、たいがい、両方します。最初は「手のひらを上」で呼びつつ、途中で「手のひらを下」に切り替える、またはこれを繰り返すんです。
たかが「手のひら」の動きですけど、相手がどんな風に感じるかわからないので、一応、両方ね、するんです。
ということで…本当にどうでもいい話で、失礼しました。
***手のひらを上にしたり下にしたり…もっと他に良い方法はないかと…「ガチョーン」のポーズはいいなと思うのですが、そうしたらみんなズッコケちゃいますもんね。だから、当分、上にしたり下にしたりでいこうと思います。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

摩擦

子供たちを見ていると、お互いに関わりあって、相手を感じる、自分を感じる、自分を感じさせる、という経験は、やっぱり必要だなって思います。
雑に表現すると「摩擦」というものでしょうか。人間関係で「摩擦」というと、何となく「もめる」という意味に捉えがちですが、それだけの「摩擦」ではなく、お互いが存在しているからこすれ合う、そして、その時に、相手の存在を感じるっていうような意味での「摩擦」。
特に、好きなことを誰かと一緒にやっていると、必ずそういう場面が出てきますよね。
同じものを追っているのだから、ぶつかったり、重なりあったりすることも自然なわけで、ちょっとケンカっぽくなることもあるかもしれませんが、小さいうちに、そういう経験をできるのはいいことだと思います。
また、ぶつかる時、重なる時の、それぞれの子の、心や体の成長段階も様々ですけど、同じものを追いながら、自分とは違う発達段階、違う感じ方をする子と触れあうことで、自分の「今」を知ることもできると思うので、やっぱり、色んな友達と接することはいいことだなって思います。
さらに、きっと、こういう経験を通じて、「今」よりも先のことを吸収したり、「今」よりも前のことを思い出したりしながら、子供たちは優しさや強さを育てていくことができるんだろうな、とも思います。
自分の「今」を元に、受け取れる範囲の「前後」をちゃんと自分のものにしていくんでしょうね。体に取り込んで栄養にしたり、また、食べたり。
たくさんの子と、たくさん触れ合いながら、肌で、体で、自分と相手をたくさん感じる経験を、ソラの子がたくさんたくさん、できますように。

=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々(通信より) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

フォト

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30