足の動きのキュッ
昨日から「ソラの初練習」という子が来ました。もう、体験に来た日から早くやりたくて早くやりたくて仕方なかったそうです。
そういう話は保護者の方からもすでに聞いていたのですが、昨日も、体験に来た時のようにすごく楽しんでいて、「いいぞ、お前」状態なのでありました。エネルギーを出せ出せー。
ゲーム中も、今、身につけるべきことにチャレンジしていましたね。やっぱり、子供がガンガンチャレンジして行く様子っていいですよね、損とか得とかに関係なく、やっちゃう様子。外からの評価を気にすることなく、やっちゃう様子。自然に動く体。
そして、やっちゃうけど、頭はフル回転。
昨日、この子は、色んな場で、そうやって頭もフル回転させている様子を見せていましたが、特に、「およっ!」と思ったのは、シュートを一回強めに打って、はね返って来たボールを打ち返した場面。
“バーン”ではもったいない場面があります。入れたいのなら、“バーン”じゃダメな場面。でも、雰囲気的には“バーン”と行くかもしれない場面。
こういうところでは、気持ちがすごく出ます。悔しくて“バーン”となるのは悪くはないですが、不要な“バーン”はイカンです。
さて、そんな“バーン”になってもおかしくないその場面で、その子は、“バーン”のフォームから、ボールに触る瞬間にフォームをキュッと修正。足先が微妙に動きを変えました。そして、ボールはシュルーッとゴールへ。テニスのスライスみたいな感じに。よく難しいボールをあんな形に処理できたものだ。
やっぱりいい気持ちでサッカーしていたんですねぇ、すごいすごい。
本当に、足先のちょっとの動きの変化とか、手とか目のちょっとの動きに、気持ちの状態とか変化が表れることがあります。一瞬だし、動きが小さなこともあるし、見逃しそうなことですが、こういう部分は、その子の気持ちの状態を見る時にとても重要な要素となります。
練習後、まだ聞いていなかった、その子がどれほどここに来たいと思っているかがわかるような話も聞きました。子供にとっては、ちょこっと大変だろうに、頑張ったじゃないか。なるほど、それならあのプレーにも納得。
求めて来た子を裏切らないように、こっちも頑張っていきますよ!
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ「ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。)」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- 週に一、二度のサッカースクールなのですが(2025.01.22)
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)