金曜日最終日
昨日は、天気がちょっと頑張ってくれましたね。前日の予報では雨。しかも、ところどころ強く降るというようなことも聞いていたので、「金曜日最終日なのに?!」と・・・ところが、雨は降っていましたが、とても弱く、支障なし!
U-9クラスでは、たくさんの子が楽しそうに練習&ゲーム。冗談ばかり言っている子たちですが、なかなかいいプレーをするんですよ。昨日は、最終日なので、ほとんど注意もせず、どんな感じで彼らができるのかを見ているだけでしたが・・・「合格」ですね、あの子らは。みんな本当にGOOOOOODです。
そして、6年生が卒業してしまうU-12クラスも。
金曜日の子たちには、12月から1月にかけて、かなり厳しめにしていました。雰囲気を見る限り、その時点では、そうする必要がありました。彼らはもっと成長できるし、もっとすごい空間を作れるはずでしたから。
そういう時を過ごしてきた金曜日の子ですが、先週も昨日も、ほとんど言うことなし。
危ないことに対する注意、ルールを守ることに対する注意も不要、人の気持ちを考えることに対しても、何も言う必要なし。ただ彼らの成長を確認するだけですみました。
本当は、確認だけでは物足りず、一緒に中に入ってワーッとやりたいところでしたが、少しだけにしました。我慢です。結構、きつい我慢でしたけど。
最後だからこそ、思いきり触れ合いたい。
最後になるのだから、触れ合わずにいたい。
最後じゃない-いや、最後-。
・・・色々感じながら、考えながら、昨日は、できる限り「見る」ことにしました。
昨日の卒業生は、「超合格」。
特に人の気持ちを考えるということに対して、最後の接し方・・・うん、超合格。
卒業する子たちともっと遊びたかったということが少しだけ心残りですけど・・・空間としては、昨日の形が最高だと思います。
私は今まで彼らと遊んできたし、それに、きっと、またどこかで遊べるでしょうし。
そういえば、昨日の子の中には、練習前にちょくちょく寄って顔を出す子や自分の練習以外の時間にここに来ては色々と話をしていく子がいました。昨日も来ていましたけど。
昨日来ていた子は、3月に入ってからは、さびしそうな表情を見せることもあったので、「卒業さびしいのか~?」と言うと、「違うよ」なんて言ってましたが・・・昨日もその前も練習前に顔を見せていたし、そこに止まろうとして、やたらと話をしていたし・・・この子には、そういう場だったんですね。
みんな、巣立つ時が来ます。飛んでけ飛んでけ。
そして、自分では飛べないほど困ったことがあったなら、「またおいで」です。
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ「ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。)」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
« 届きました | トップページ | 何年も後にわかること »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- 週に一、二度のサッカースクールなのですが(2025.01.22)
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)