« 報告メール | トップページ | 使えないワザ?  »

2012年2月22日 (水)

3年生

話を聞く時は聞く・・・これは本当に大切なことです。友達と関わり合いながら遊んでいる子は、こういう力がすごく高いですね。
昨日も、一見、ただ、はしゃいでいるように見える3年生の子が、すごく高い集中力を持っていることをよく表していました。

この子は、遊ぶ時に本当によく相手の気持ちも考えているのでしょう。
ですから、ここは話を聞く時だ、ここは相手を見る時だ、ということがすごく自然に、しっかり、理解できるんですよね。
遊びの時、こういう切り替え場面は、瞬間瞬間で訪れます。そういう中で、ちゃんと遊んでいるんだろうな。
もちろん、プレーもすごくいいんですけど、友達の引っぱり具合もすごくいいし・・・まだ入ったばかりで、親御さんも「やりすぎたらガツンと!」と言っていましたが、いやいや、しっかり育てられていますね。心配ご無用です。
超子供らしくて、雑さと繊細さが同居していて、すごく面白いです。
みんな、関わって遊べ!  

あ、昨日は、5年生の子でも、そういう力を少しずつ出してきている子がいましたね。

随分と遊びに近い感じで気持ちを出せるようになりましたね。

ゲラゲラが大アリ、だけど、互いに関わり合っている感じ。

空間が成長しているなと、すごく感じます。

あ、あ・・・昨日も、チャレンジャー君たちから、春空のお申し込みを頂きました。

さあ来い、子供。遊ぶぞ。

=サッカースクール ソラ=

千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。

■TEL : 042-534-3766

【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地

■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com

■子供のこと色々 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake

■ブログ「ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。)」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« 報告メール | トップページ | 使えないワザ?  »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31