« 卒業後 | トップページ | 育てることに喜び・・・の補足です »

2012年2月14日 (火)

帽子

帽子
・・・昨日の卒業生ですが・・・コートから出る時に、取りました、私の帽子を。
完全に油断をしていたので、あっさり取られました。
おー、約一年ぶりか・・・昔が懐かしいなぁとしみじみ・・・するわけもなく(こんなことでしみじみするか!)・・・。
それを見ていた5年生の子が不思議そうに、「みんな取るんだね。俺、まだ取ったことがない」と、驚きと「やっていいのかな?!」のドキドキの表情。
そして、その子は、数秒後に、「初帽子取り」を成功させ、嬉しそうに帽子をかぶったのでありました。
べつに取らなくてもいいんだよ。伝統でもなんでもないから。
この帽子のせいで練習が脱線することもありますが・・・これでなかなか役に立つ、貴重な帽子なのです。まあ、取られると、私の頭がボサボサでお見苦しいかと思いますが・・・・バイクに乗る人がヘルメットを取る時と同じ感じですか?  ただ、私の場合は、子供たちとの死闘を数度繰り返すので、中の髪の毛を整える間もなく、グシャッとかぶるので、本当にとんでもない状態になっています。あとで鏡で確認して「なんじゃこりゃ」の世界であることもよくあります・・・。子供はこの辺をわかってくれないのであります。グチャグチャ頭で私が追いかけていても喜ぶだけなのであります・・・・。いっそのこと、でかい帽子でつかまえてやろうか・・・。
そういえば、この帽子のせいもあるのだと思うのですが、昨日は1年生の子に、「ワタナベだ、ワタナベだ!」と言われました。
最初は、なんじゃらほいという感じだったのですが、ああ、そうか、あのカメラマンの・・・ということで、「えっ、あのカメラマンの?」と聞いてみると、その声が聞こえないくらいのテンポで「ワタナベだ、ワタナベだ、絶対にそうだ」と言ってくるので、ここはいっちょう、いつか冷たい反応をされてから封印していたモノマネでもしてやるかと思い・・・でも、勇気が出ず(意外に恥ずかしがり屋)・・・でも、まだ「ワタナベ、ワタナベ!」と嬉しそうに言っているので、よし、そこまで言うなら封印を解いてやってやろうと、ゆっくり口調で、はっきりとした発音で、腕の動き付きで、「だから、私の、どこが、ワタナベだと、いうのですか」と、マネをしながら話しかけたら、まだ途中なのにドリブルで遠くに行っちゃった・・・(子供はじっとしていない)・・・そして、ポツンと取り残された私に向かって、少し離れたところから、「だから、帽子をかぶっているところがだよ」と・・・さっきの会話に答えてくれました・・・。バカ者、聞こえていたなら答える前にモノマネだと気づいてくれ・・・・何を普通に質問に答えていやがる・・・・・かえって恥ずかしいじゃないか・・・・。
もうやだ、1年生・・・。もうやらない、ワタナベヨウイチ。

=サッカースクール ソラ=

千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。

■TEL : 042-534-3766

【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地

■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com

■子供のこと色々 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake

■ブログ「ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。)」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« 卒業後 | トップページ | 育てることに喜び・・・の補足です »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31