想像力
冬空中の話です。ゲームの時間、自分たちの順番を待っている子たちが、何やらキャッキャキャッキャ盛り上がっているんです。
様子を見ると、何やら一人が本を読んでいるような感じで、自分の手のひらを見ています。そして、占いをしているのか、予言をしているのか、まあ、そんな感じで何か言ってまして。それを他の子たちが聞いていて、その占い師(?)さんが適当に思いついて言っていることに対して、「えー!」とか「あはは!」とか言いながら、一喜一憂し・・・すごく盛り上がっているんです。
もう、すごく楽しそうで。
練習後、みんなを集めた時に、「何やってたの?」と聞くと、その時の占い(?)のことを「えー、えーとね、えーとね、○○がね!」と楽しそうに言おうとした子を、他の子がこれまた楽しそうに「えー、違うよ、違うよ、何でもないよ」と必死で食い止めようとしてました。もちろん、関係している子みんなが楽しそうで。
ゲームの時間は、順番待ちのチームの子たちは遊ぶ道具はありません。だから、話しながら待っていたり、静かに待っていたり、色々なのですが、なんか楽しいことないかなと思ったら、遊び道具なんてなくても、こうして何かをできるんですよね、子供たちは。
この子たちは、てのひらに何かが書いてあるという設定で、ずっとキャッキャ。何も書いてないてのひらに、何が書いてあるのだろうと、何を言うのだろうと、みんなで耳をこらして。それを順番で繰り返して、延々遊んでいました。
デジタル世代、ゲーム機世代・・・普段とは全く違う遊びでしょうが、こんな、てのひら遊び、想像だけで楽しむ遊びをすごく楽しめる子供たち、かわいいでしょう。
=サッカースクール ソラ=
千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。
■TEL : 042-534-3766
【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■子供のこと色々 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ「ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。)」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
« 14時間 | トップページ | 2011→2012年 »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- 週に一、二度のサッカースクールなのですが(2025.01.22)
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)