« ご無沙汰しております | トップページ | いいぞ、ソラっ子 »

2011年11月 1日 (火)

ザクッとした線

子供たちは一つのことですごく盛り上がることがあります。また、盛り上がってることへの加わり方もそれぞれです。
順接的に加わろうとする子もいれば逆接的に加わろうとする子もいます。
すると、気持ちは同じでもそこで衝突が生まれることがあります。
また、盛り上がる子がいる一方で、盛り上がりにくくなる子も当然出てきます。そこには衝突も摩擦も生まれませんが、すき間が生まれます。すき間に違う空気が入ってしまうこともあります。
こういうものをつなぐのが、子供が互いに発するザクッとした言葉です。
ケンカのようになることもあるし、互いを結ぶ役割を果たすこともあるし、方向を転換させて違う一つの方向に持っていくこともあるし。
こういう反応は子供同士が触れないと生まれないので・・・多少嫌な思いをしたとしても、触れ合わせるようにしちゃいます。
触れなければわからないことがあるということを、まだ子供たちは知りませんから、大人として教えないと。
昨日もそんなことがありました。
昨日は、完全に逆方向の気持ちになった子が、やっぱりちょっと離れて、離れたままでいようとしたので、離れられないようにしちゃいました。
数分後には、仲直り。
ザクッとした線、雑な線でまだいいんです。
繰り返して、色んな絵が描けるようになってほしいです。
一人でだけでなく、みんなで絵が描けるようにもなってほしいです。
なれ!  

=サッカースクール ソラ=

千葉市で開校中。四街道市、佐倉市などからも子供が通っています。

■TEL : 042-534-3766

【練習会場:スカイランド】千葉市稲毛区長沼原町261番地

■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com

■子供のこと色々 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake

■ブログ「ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。)」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

« ご無沙汰しております | トップページ | いいぞ、ソラっ子 »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31