帽子
ちょっと前、「ソラTもいいけど、今度はソラ・キャップを作ってみたら」というお声を頂きました。そうですよね、ほしいですよね、帽子。
ああ、作りたいな~とはずっと思っていたんですよ、でもなかなかうまくいかない部分もありまして。
ですがですが、せっかくのご意見ですし、私も作りたいので、考えまーす・・・来年になるかもしれないですけど・・・・再来年の可能性もありますが・・・・。
なんて思っている今日この頃ですが、昨日は低学年の子の大会会場で、「帽子の落としものが届いています。○○君、帽子が届いています」というアナウンスが。
あはは、アイツだアイツだ。
その数秒後、私の目の前を、その帽子をかぶった男の子が勢いよく走って行きました。
なんか、恥ずかしさをかき消すように&そういうことも含めて楽しそうに。
すごい勢いでしたが・・・そういえば、この子は喜ぶ時もこの走り方だ。
少し前の試合で点を取った時も、この走り方で自陣に戻ってきてた。
いつも全力のこの子の走り方は見ていて本当に可愛いですよ。
そりゃ、帽子も振り落とされるわなぁ、というくらい勢いあって。
あ、話は全然かわりますけど、いつもニコニコのお父さんにも会うことができました。
この方もコーチをされていますが、怒ってるところを見たことがない・・・・太陽のような人ですねぇ。
この日は、他会場の大会後に、この会場に来たようです。
会話のやりとりの中で、「大変ですね」と言うと、きっぱりと「好きでやっていますから」というお答えが戻ってきました。
その答えには、強い意思も感じられ、「大変ですね」なんて言って失礼だったなぁ、と反省もしました。
太陽は、ニコニコしていますが、燃えてもいるんですもんね。
優しく、強く、子供を守ってくれる太陽のようなコーチがたくさんいたらいいな、と思いました。
太陽なら、小さな物事に流されることなく、しっかりと、デーンと子供たちを見て行ってくれるでしょうし。
太陽って、強くて優しくて・・・つくづくすごいと思いますね。
あ、なんか話が随分脱線をしちゃいましたね。
ではでは!