昨日・・・
昨日は自分に重いゲンコツを。よし、今日からまたやるぞ!
というようなことがあった昨夜の夢は、前半はワケがわからない内容で、途中からは
上の方から下の様子を見ていて、子供が車にぶつかった(ゆっくり走る車の横のドアに、軽く当たったみたい)のを目撃。子供が泣いているところに、そのお家のおじいちゃんが出てくる。そして子供が泣いているそばに、虫がいるのを発見。きっとその虫にかまれたのだろうと、おじいいちゃんが勘違い。「違うんだよ、ぶつかったんだ」とすごい上からだから言うことができず、「本当は違うんだ~」と思っている夢。
その後の夢は、定食屋さんで、580円だったはずのカキフライ定食が、なぜかお勘定の時に960円になっていて、「えっ? どうしよう。俺の間違いかな? それとも店員さんの間違いかな? 聞いてみようかな?」と思ってるのだけど、店員さんは、「960円」と言った後に、「あ、そうそう、お土産あげる」と言ってお土産を探しはじめ、なんか聞きにくくなり、「でも、結構、金額違うしな。聞こうかな、どうしようかな」と迷う夢。
ここ数日であったことを表しているような、いないような・・・・。
まぁ、こんな日々を夢の中でも現実の中でも過ごしております・・・。
さえないようですが・・・昨日は嬉しいことも。
U-9のスクール中、肩を組んでる子がいました。チームも学校も違う子たち。
初めて会った時は、お互いにかたく、また「知らないヤツには負けないぞ」みたいな部分も少しあったのですが、時間がたち、互いを知る機会が増え、いつの間にやら、肩を組む中。
肩を組んで、フラフラとコート内を歩いていました。
肩を組むのっていいですよね。お互いに相手を気遣う部分もあるし。
U-6もU-12もみんな良いプレーがたくさん。
すごく良かったです。けど、最初に書いたように、後で自分にゲンコツをしたくなるような自分の出来だったので、子供たちは良かったですけど、その楽しさを私も喜んではダメなので・・・。
再出発です!