昨日のソラ
一昨日も昨日も、変な天気でしたね。
でも月曜日は練習時は雨もやんでて、なかなか良い感じでしたね。
ちょっとおふざけのすぎる子もいましたが・・・。まぁ、アウトの場合は怒りますが。
みんな頑張ってはいましたね~。前までは、ボールをまたぐ動作がちょっとぎこちなかった子が、すごくスムーズに連続でボールをまたいでいるのを見て、驚きました。
本当にスムーズ。「いつの間に?」って感じです。
他にも、学校行事などでお休みをして、久しぶりに来た6年生の子、最初の時間帯はちょっと緊張気味。ゲームでもちょっと緊張気味。
でも、ボールが来たら、「あらら?」って感じで技術が身についていることがよくわかりました。本人も、「あ、うまくなってる」って自分で思った感じで。
その後からは動きがさらに良くなっていましたね。
よく頑張ったぞ、月曜日。
あ、中学生の子たちのことも書かなきゃ。
中学生、すごくすごくすごく・・・生意気!
でも、生意気をちょっとだけ通過しつつある、ちょっと大人に近づいた様子も、3年生の子が見せていまして、感心しちゃったのでありました。
自転車で遅れてきた子も、頑張ってましたね。
そして昨日は・・・雨でU-6クラスは中止。すみませんでした。
が、他クラスの時には雨はやみ、U-9もU-12も問題なく開催。良かったです。
がが、昨日はイカンでしたねぇ、子供たち。
ルール、約束を守らないことが多すぎ。
なので注意から始まらなければならないスクールになってしまいました。
もったいない。
でも、最低限のルールと約束は守らないとね。
それなしのスクールは、私は考えていませんので。
そんなスクールですが、しばらくの間、来れなくなる子は、練習後に泣いていました。
そういう友達がいる場所、そう思ってもらえる(子供たちが作る)空間、そこにちょっと一緒にいれることは、ちょっとした自慢です。
怒らないとイカンやつらですが、かわいいやつらですよ。