コーチング
昨日の子も頑張っていましたね。3・4年生は少人数&暑さでちょっと疲れてましたけど。おまけにやっぱり最後に「ソラっぽいこと」がありましたけど。でも、「みんな」よくがんばりました。
5・6年生も、最後まで、超成長モードで行きましたね。一回の練習×一ヶ月間、この成長モードがもつとは思わなかった・・・驚き。
でも、スクールで楽しいことがたくさんあっても、コーチングで何かが一つでもあれば、根底にそれが黒く敷き詰められて、喜びきれないですね。
スクールが楽しかったのは、子供たちが頑張ったからで、彼らの努力と彼らの成果と彼らが感じるべき嬉しさ。私たちはスタッフなので、コーチングの部分での感じるべきことがあります。昨日は到底、喜べません。一つのこととかは、そうやってずっしり来るのです。明け方もそれがもとになるような夢を見て、起きた時から、ヘロヘロです。
でも、今日は今日。
期待。