« お父さんのサッカー観 | トップページ | 表面上 »

2009年9月30日 (水)

仲良し

6年生の子、数人に見られること。本当に数人のみですが、かなり気になること。

友達が相手チームでプレーしている時に、その子に対して思い切り当たれない。お互いにちょっと手を抜きあう。 - なんじゃそりゃ!  

それで楽しいのか、それで上手になると思うのか、そうされてお互いに満足なのか。

それって本当に仲がいいのか? 

サッカーのゲームで、バーンとぶつかるくらいで、ボールを奪いあうぐらいで、壊れちゃう仲なのか? そんな情けない「友達」なのか。

それって優しさなのか?  弱さじゃないのか? 

相手を思いやってるの?  信じていないんじゃないのか? 

仲のあり方、関係のあり方は色々あっていいと思います。

2人にしかわからない関係もあるのでしょう。

・・・が、もっと行けるだろうよと思います。行ったあとで考えてもいいじゃないか。もしこわれたら修復したっていいじゃないか。修復する力をつけることだってすごく大切なんだぞ。

知らない子とプレーしている時の方が一生懸命になれて、上手になる。プレーの達成感を感じる。-それって、なんか悔しいでしょ。

仲がいい奴、知っている奴とプレーしている時の方が上手になる、達成感を感じる、こいつと友達で良かったと思う - そこまでの仲になってほしい。

ここで一緒にプレーできるのは、あと半年だぞ。

« お父さんのサッカー観 | トップページ | 表面上 »

今日のsola」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31