渋滞
今日の朝の渋滞は凄まじかったです…車が動かない…先頭が見えない…結構長〜いぞ…。
ということで、この時間を利用して車の中をガサゴソ。
そして、あった!
もう何年も前に読んで、またあと一回読もうと思ってとっておいたけど結局読まず、もういい加減に捨てようと思ったけどやっぱりあと一回いつか読んでから…と思ってとっておいた資料。
読み終わりました。渋滞くん、ありがとう。
さてさて、その資料を読んで思ったこと。
色んな理論や学説は、発表されてから何年かたってから「違う」とわかることやもっと新しい説、もっと正しそうな説が出てくることもありますよね。
じゃあ、初めのはなくても良かったかというと、それがなければきっとそこまでたどり着かなかっただろうなと思えることもありますよね。
だから、やっぱり最初の人って、後で批判されてもやっぱりすごいなぁって思いました。中には批判覚悟で発表した人もいるでしょうし、そういう人は大きいなぁ、やっぱり。
そして、そう思う頭で、渋滞の途切れ目で先頭になる車に「早く行けよ〜」と思ってしまう、小さな人間なのでありました。