学校が面白くなった?
一昨日、5年生の子が、「俺ね、学校がちょっと面白くなった」と言ってきました。
うぉー、良かったじゃないかと話を少し聞くと、「塾も行きたい」とか言っちゃって。
話を聞くと、なるほどなるほど、そうですか。
やっぱりまずは努力ですね。そうするとわかることがたくさんある。
子供の頭では、はじめはわからないこともあるから、親御さんが「まずやってごらん」と努力をさせることも必要ですね。
そこから子供が新しいことをつかんだり、これまでの思いが単なる誤解だとわかったりということがたくさんあります。
これまでととらえ方が変わるだけで、ずいぶんと行動もかわります。そこにいたるまでには一人では難しいこともあると思うので、「頑張らせちゃう」(←プレッシャーをかけるというのとは違います)ことも大切です。
前向きになった子の吸収力はすごいですよ~。