ドンマイ
昨日は3~5年生までみんなで混ざってゲーム。
色んな言葉が飛び交い、色んな表情が生まれ、色んな気持ちを感じたでしょう。
途中、4年生の子がシュートを外した時に5年生の子が強い口調でその子のプレーに文句を。数秒後、「ドンマイ」って言った4年生の子。ドンマイって言うのがクセになっているとかではなく、その場を感じた上で言った言葉です。文句を言った5年生にもしっかり聞こえる、強いドンマイ。
こういう子はいいですね、強い。優しい子だし、誰かに強い口調で何かを言うことはしないけれど、でも、違うことは違うと感じて、それを表現できる力がある、意思がある。
言葉ではうまく言えないですけど、その場にいて、その空間を感じていた私は、こいつは優しくて強いなと思いました。サッカー、大好きなんだろうなと思いました。
| 固定リンク
« 曜日 | トップページ | 通信80おまけ 「2月」 »