修了証みたいなもの
年度末なので、子供たちには修了証(らしきもの)を配っています。小学生の子には、思ったことをそのままけっこうバッサバサと私は書いているので、「こら」とか「てめー」とかいう言葉も入っています。親御さんはそれを見ると「うちの子、ふざけすぎてるの?」とか思うかもしれませんが、子供あての修了証なので、親御さんがそれを見て何かを心配する必要はありません。グランドでは、とても色んなことが起きています。それを踏まえての言葉ですので。子供にだけ届けばいいのです。
こんな性格なのでほめるべきでない時には「お子さん、良い子ですよ」などと私は親御さんに間違っても言いません。そのかわり、親御さんに知らせるべきことは、私は隠さずにお知らせしていますので、ご安心下さい。
子供が「こらー」とか「てめー」って言われないようなあまりに良い子ちゃんすぎたら、その方がなんかもったいないと思いませんか。