子供の考え
今日の練習、あるメニューの最後にちょっとだけ条件を加える(行動の自由度が増える)と、イメージしていたこと以上の自由度を子供たちが持ってしまいました。
えっ、こういうとらえ方もするんだぁと面白く見させてもらいました。大人の予想する「子供だったら、こういうとらえ方をするだろう」という予想を簡単に超える子どもの行動。
これだから子供は面白い。
よく、コーチングの本などに、「コーチのサッカー経験を子供に押し付けないこと」などが書かれていますが、子供の発想力は本当にすごいものです。
残念ながら枠にはめられた中で(枠内で得られる)最高を得る経験をしていく子の中には、こういう発想力や常識にとらわれない柔軟さの楽しさ、すごさを忘れていってしまう子もいます。
そうならないように - 子供たちよ、自分たちの可能性に気づけ。
他にも今日は結構感心しちゃうこと、ありました。
なかなかやるぞ、ソラっ子!