コミュニケーション
コミュニケーション・・・私もよく使いますが、このカタカナ・・・なんか、どうも「特別なこと」のような感じでちょっと好きではなかったりします。
さてさて、話ちょこっと変わりますが、数日前、お母さんのサッカー教室のお問い合わせを「お電話」にて頂きました。
よく、ホームページなどでは、メールアドレスが載ってますよね。その方が連絡をしやすいこともありますし、双方にメリットがあることも多いですから。
でも、ソラのホームページにはメールアドレスを載せてません。
忙しい人もいるかもしれませんが、興味のある人なら時間を見つけて電話をしてきてくれるかなと・・・。決して、横柄にしているのでも、上から目線なのでもないですよ。
電話しにくいかもしれませんけど、電話で、お互いの声を聞きながら、言葉をやりとりしながらの方がいいかと思いまして。
昨日はスクール前に、色々と準備や片づけをする段取り(改善点)を佐藤コーチと話しましたが、あまりに便利な部分や手間を省くことばかり考えると、子供たちと触れ合う時間、機会が減ってしまうので、「そこまでするのはやめようか」なんてこともありました。
触れ合う時、伝えあう時・・・こういう機会を大切にしたいですよね。
たくさんあるはずのこういう機会が減っているから、「コミュニケーション能力を磨こう」とかいう言葉が特別なような感じで出てくるんですよね、きっと。