並び順
U-12クラスの練習後は他のクラスが・・・と打っているところで天気予報で「明日は雨の多い・・・」と何! それは嫌だ! ・・・うぅ、気が気でありませんが、続きを打ちますね。
ええ・・・U-12クラス練習後は、他のクラスの練習がないため、少し長めに話をします。
話が長いので、子供たちをコート横の芝の上に座らせます。
この座る場所、子供によってはやっぱり居心地のいい場所やいやすい場所があるようです。そういう空間ってあるじゃないですか。(→→ずっと前、テレビで言ってました。)
ですが、子供たちが居心地良く座っているその並び順を、私は無理やり動かすこともあります。だって、他の場も居心地がいいこともあるので。他の場に行かないとわからないこともあるので。そういうことを知ったら、次からまた何か変化が生まれるかもしれないじゃないですか。
子供たちの空間は変化、成長していくもの。
「このまま、現状維持」、よりも、「変化、成長」していくもの、その可能性をもったもの。
ちょっとしたことから、ちょっとしたことを知ってほしいです。そして、ちょっとしたことが実は大きなことだということも、知ってほしいです。
« 火曜日コース終了 | トップページ | 続けること »