ゲーム中に転び、ひざをちょっとすりむく。体育座りで泣く・・・。友達が「大丈夫?」と声をかける。でも、泣いたまま。
ちょっと外へ。その間、その子がいないままでゲーム。
ちゃんとゲームをしています。
手当て後、復帰。
この復帰、コーチが「戻るぞ」と言うこともありますが、今日は言わず、自分で戻らせました。
自分で戻るのでも、「何気なく戻る」のなら、結構子供たちはできるんです。
なので、あえて、自分で、「もうできる」と言ってからちゃんと戻るように言いました。
さっき心配で様子を見に来た子が「大丈夫」と言った時に、この子は応えなかったから。
ケガの具合から考えたら、うつむいたままでも、うなずくことはできるだろうし。
友達はケガの様子を気にしていて、声をかけに来ているのにそれに応えず、ケガが治ったらまたさっきのように何事もなかったかのように戻るのはちょっと。
なので、あえて、ちゃんともう一回、自分で仲間に入らせました。
とは言いつつも、みんなが楽しそうにゲームをやっているところに声をかけて入って行くのは大変なことです。そんなこともわかっています。助けてあげればいいのに。でも、させました。冷たいようですが。
この子、今、強くなっているところですから。ここのところ成長してきているので、このときを逃してはならないのです。ここでビシッと、自分の力で成長できることを覚えてもらおうと。
そして、この子、ちゃんと声かけました。何度か、「みんなのところに行こうとしてやっぱり行けず」状態を繰り返した後に、勇気を出して入って行きました。
グランドではちょっとだけ誉めましたが、本当はその10倍、誉めてあげたかったです。
ただ、あまり誉めると、さっき冷たくしたのがウソっぽくなっちゃうのであまり誉めることができませんでしたが。
本当に大成長。プレーにもちゃんと出ています。プラスのパワー!
頑張れ!