« 2013年8月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月の投稿

2013年10月16日 (水)

経験の浅い子の見本+経験ある子の見つめ、他

(2013年10月通信145おまけより)
子供たち全体に色々と注意をした後で、練習の見本をできる子を尋ねた時のこと。
勇気を出して手を挙げた子が数人いました。注意された後だし、緊張感のある中、普段よりもやりにくいはずで、「どうしよう・・・」という時間が流れた上で手を挙げた子たち。それぞれの子がすごいと思います。
みんなすごいのですが、その中に一人、サッカー経験の浅い子がいました。見本を上手にできるか、本人も不安だったようです。まだ技術を覚えだしたところ。手を挙げるのは勇気がいることだったと思います。「失敗してもいい?」と聞かれ、もちろん、「いい」と答えました。その時の空間上の色々な理由から「失敗したらダメ」と言うこともありますが、ソラでは、普通の場合は(私の子供に対する言葉には関係なく)失敗していいのです。
見本は重要です。だから、「大事なもの」が伝わればいいのです。それが見本の大きな役目。
ここで、「“失敗してもいいよ”と言われれば誰でもできるよ」とは思いませんよね。だって、周りには自分より上手な子がたくさんいるんですもん。普段の練習から、それを本人も理解しているはずです。そういう中で見本をすることはすごく勇気がいることです。しかも、注意された後の空気の中で。
手を挙げなかった子の中には、サッカーがとても上手な子もいたし、いつもはうるさいぐらいの子もいたし、いつも積極的に練習している子もいました。そういう子が手を挙げることができなかったことを悪いとは思いません。そういう子たちには、より成長していくために、逆にこういう部分も大切なのです。こうして、まだ上手でもなく、いつも積極的というわけでもなく、静かに練習している子でも、勇気があること、責任感があること、頑張れるということ・・・「すごいところがある」ということを、知ることができればいいのです。この子より優れた技術や積極性を持つ子も、サッカーの知識がある子も、こうした子の、このような勇気、行動を見ることができれば、そして、それを自分はできなかったと素直に思うことができれば、「こいつ、すごいじゃん」とか「がんばってるな」と思うことができるでしょう。サッカーの技術、経験、知識という面だけで比べることなく、多くの大事なものを吸収していけます。
こうした見本をこの子はやり、そして、周りの子はちゃんとそれを見ていました。
もう、ここには書ききれないくらい、この見本の子は頑張ったと思いますし、大きな役割を果たしてくれたと思います。もちろん、他に手を挙げて見本をしてくれた子も。
そして、手を挙げず、その見本を見ていた子たちも。勇気のない子のように映りますが、いいえ。
普段から、友達の色々な面を認める子がたくさんいます。ちょっと間違ったことをしたって声をかけてくれる子、上手になんてできなくたって当たり前のように一緒にプレーをする子、一回イヤなことを言ったって次の瞬間には嬉しいことを当たり前のように言ってくれる子、そういう子がたくさんいます。だから、こうして、「できないかもしれないけどやってみよう」と思えたということもあるのだと私は思います。普段から、この、手を挙げた子が、サッカーの練習を楽しそうにしている、難しそうな練習でもなんとか頑張ってやっている様子を見ていますが、それは、いつも接している周囲の子の力も大きく関係していると思います。
つまり、相乗効果です。
こうしたことが起きるので、ソラではみんながすごく伸びているんです。自分よりも技術の高い子と練習をした方が上手になるという一般的な考えや、厳しい環境の中で練習をする方が強くなるという一般的な考えがありますが、そんな一般常識を超える子供の常識を、ここでは子供が見せています。
こういうことを学ぶ子供たちのゲームは、本当にすごいゲームをしますよ。すごく伸びる動きを。
具体的には、動きのタイミングや声かけのタイミングが早くなったり、動きの速さ自体が上がったり、判断の幅が広がる・速くなるなど色々な面で判断力が上がったり。
但し、逆に、技術面や戦術面の向上ばかりが重視されるサッカーをすることが多くなると、こうした子供のサッカーの良さから多くのものを得る「吸収力」にブロックがかかることがあります。本人は気づかずに、プレーのイメージを狭めてしまうことがあります。とても残念なことなのですが、実際にこういうことは起こります。
同様に、精神面や気持ちの部分があまりにも子供たちから離れた範囲で強調されすぎる中でも、精神的な成長を生まないことがあります。精神的に強くなると思えるようなことでも真の強さにつながらないこと、厳しい練習や競争に耐える精神的な強さがあってもそれが真の精神的な強さにつながらないことなど。
私も精神的な部分、気持ちの面での強さの求め方には特に気をつけています。とても難しい部分ですから、求めるべき以上のことは求めないし、しかし、求めるべき範囲(理解すべき範囲)のことは強く求めます。
技術・戦術面の向上も、精神的な成長も、子供に合ったものでないものを求めると間違ったものやふさわしくないものを身につけます。求めるバランスが狂うと、(表面上はわかりにくいこともありますが)とても偏った成長になります。ここでは、そういうもったいない結果を生む技術・戦術面の向上、精神面での向上は起こさせないようにしたいと考えています。
そのかわり、多くのものを結果的に得る技術面・戦術面の成長をしっかりさせたいと思っていますし、精神的な面においても、技術・戦術の奥にある芯の部分を学べる成長をしっかりとさせたいと考えています。
この日の子供たちは、こうして、「子供」として関わり合いながら大きく成長していくということをよく表していたと思います。嬉しいことですね。

■嬉しいついでに・・・
よく、夏休みや冬休みなど、休みの期間しかここに来ることができない子がソラの練習に参加した後、練習をずっと見学されていた保護者の方が驚いて言ってくれることがあります。「ここの子たちって、他の子の失敗を責めたり、誰かのせいにしたりしないですよね」と。
厳密にはちょうどいい文句は出ることはあります。しかし、不適当なものが出ることはほとんどありません。
最初からずっとそうだったわけではありませんが、そういうものが出た時には子供たちに話をしてきました。起きていることを理解させるために、双方の子、周囲の子に説明をしてきました。時間のかかることもありましたが、子供たちは自分たちに理解できる範囲で学び、今ではこうして、外から来た方が明らかに他の場との違いとして認識するほどまでの良さを、当たり前のように出しながらプレーしています。やるね、ソラッ子、です。
仲があまり良くない相手には言いたいことを言えないことがありますが、そういう関係だから言えない、言わないということではありません。ソラの子は結構みんな、色んな面でくっついています。だから、ちょうどいい範囲の文句、子供のサッカーであれば感じる思いは言葉として表しています(もちろん、注意すべき範囲に入ったものはしっかりと注意します)。ここの子が、他の場から来た多くの方に感じてもらえる良さを持っていることはとても嬉しいことです。他の場にこことは違うサッカーが溢れているということの裏返しでもありますが、だからこそ、ここで子供たちが見せる良さ、身につけていく力は大切にしたいと思いますし、ここでのサッカーを理解して下さる皆さんを大切にしたいと思います。
ソラの子は、こうしてすごくたくさんの力を持っていますし、多くのものを身につけています。
「まったくもうー!」と言いたくなることもあるでしょうが、皆さんのお子さん・・・たくさんの方からすごく誉められていますよ! もちろん、プレーを正しく判断できる方からは、スキル面でも褒められるプレーをしています。
良かったですね。

■見えないものを見る力・・・
子どもが書く手紙。下書きをたくさんした跡、消しゴムで消した跡がありますよね。下書きをした跡のないものもありますが、そういうものでも、他の紙に下書きをしたかもしれないし、薄く下書きしてキレイに消したのかもしれないし。子供はこうした跡を残してくれることも、残してくれないこともありますが、こういう見えないものを見る力って、大切だと思います。そういうものを見ることができる大人、コーチになりたいと思います。

■素の行動・・・ある会場にて
スピーカーから出る音声。大きい! 「不思議、面白い」・・・音声がそこから出ている間、そっとスピーカーの方に近づく子がいました。ニコニコしながら。面白そうなら近づく、探る、追いかける。何とも子供らしい行動。
ボールも、蹴ること・触ることが楽しいと思えば、子供は自然に追いかけます。
では、どうやって面白いと思わせるのか。その思わせ方、持って行き方、感じさせ方が重要で、難しいといえば難しい。単純といえば単純なのですが、単純、簡単なものほど、芯をつかめないと難しくなるのです。

□■□■□■□

=連絡先= 
サッカースクール・ソラ TEL 042-534-3766
Adre_2
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
ジュニアサッカースクール【ソラ(sola)】(責任者 山口武史)
練習会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
四街道、佐倉、八千代、船橋など、市外からの参加も多数!
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪

=お知らせ=

個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
*リピート依頼が増えている為、2回目以降のレッスン費を改定いたしました。
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
  個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら

書籍「サッカー、上達の素」使えないワザには気をつけろ!
 詳細こちら (ブログのもの)
   ※PDF版の紹介はこちら→「soccerbook.pdf」をダウンロード
 面白いサッカー本ですよー。
 ふざけたワザの紹介からマジメなお話まで、内容は盛りだくさん。

お母さんのサッカー教室についてはこちら

ブログ・子供のこと・サッカーのことなどはこちら
  子供のプレーや言動を理解しやすくなるかもしれません。

ブログ「ソラ的な日々」こちら
 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola/
◆天候不良時などの開催情報はこちら

2013年10月 5日 (土)

嬉しいことがたくさん

(2013年10月 通信No.144より)
ある日のこと。
二日前、「怒」モード(私がたくさん注意をし、子供とのプレーでも厳しめのプレー=サッカーを好きな子なら当然の範囲のプレーですが)の中にいた子が、翌日もいつものようにふざけてやってきました。そして、いつものように私をからかってきます。まったく反省していない・・・のではなく、関係が変わらないのです。「怒」モードの中から、必要なことだけを必要な分だけ覚えた ー つまり、ベストです。
ちなみに、プレーでは、夏に伝えたプレー面、意識面でのことをしっかりと意識していることがわかります。クセやそれまでに覚えてきたやり方があるため、無意識に動きが減ってしまうことや同じ(単調な)プレーを繰り返してしまうこともあるのですが、そういう時でも一声かければ大丈夫。すぐに動き始め、様々な動きをします。さらに、それらの「今、継続して取り組むべきこと」に加え、ここのところ話してきた芯の部分の話も、適切な質・量で学んでいることがわかるプレー・言動をしっかりと見せていました。
それからもう一人。先週、しっかりと、しっかりと、しーっかりとお説教を受けた子が、やはり元気にやってきました。そして、まだ低学年の練習中なのに、コートの外から声をかけてきます。うるさい!・・・が、これもいつも通り。ただ、この子もおそらく成長しています。というか、この子の場合は、元に戻ったというところですが。
「元に戻る」と言うと良くないことのようですが、いえいえ、この子の場合はこれでOK。自分らしさを捉え違いそうな時や、その子に合った成長とは違う方向に行きそうな時が子供にはあります。そういう場合は、戻すための話をすることもあります。ちょうどそういう話をしていたので、この子はこれでOKなのです。ちなみに、こうしたことは誰にでもあることですから、気にすることではありません。この子は子供らしくてグッドなのです。
プレーを見ても、行動を見ても、表情を見ても、言葉を聞いても、安心。決して、お利口さんになったわけではなく、でも、「それがお前だよ」という感じ。まだまだ成長しなきゃダメ、でも、成長していける心と体の状態、そんな感じでしょうか。
そんな二人がこんな感じで登場し、成長していることを示した日でした。嬉しかったですよ。
そして、この日は他にも嬉しかったことが。
練習後は子供たちがコートの横にダーッと横に並んで座り、私たちが話をして解散します。この、横に並ぶ時に、子供たちは、あまり話したことがない子が隣にいる場合は少し離れて座ります。すると、子供の列は幅がビローンと伸びます。とは言っても、ソラの子は結構(色んな意味で)グチャグチャとくっついているので、そんなに広がることはないのですが、それでも、よく私は「そこからそこまで」と幅を狭めます。隣とくっつかないと座れない、場所によってはギュウギュウになるぐらいの幅を指示します。
そんなことをこれまでずっとやってきましたが、この日は、そんなことを言う前に、子供たちがすごく狭い間に入っていました。自然にくっついて。知らない子とも肌が触れていて。明らかに数週間前までの様子とは違う幅、密度。
肌が触れる、触れていい ー 言葉での関わり同様、とても大切なことで、何気ないことでも必ず良い影響・良い効果の表れることです。そういうことが自然に起こっていて、私はとても嬉しくなりました。
それから、あと一つ。これはいつも感じていることでもありますが、この日も感じました、嬉しいことを。
この日も私はみんなの前で特定の子を注意するということをしました。
(注)注意の内容や状況にもよりますが、みんなの前で特定の子を注意するより、違う形で注意をした方が良いケースが多くあります。このような注意の仕方は、「基本とは違う」というようにご理解頂いた方がよいかと思います。それを理解している上で、こうした形で注意をする場合は、その後にフォローすべき部分も見逃さないようにしましょう。
こうしてみんなの前で注意をした場合、あるいは特定の子に対して私が怒った場合、自分まで怒られるかもしれない、自分はやっていない、という思いから、その子から離れたり、関わらないようにしたりする子が出てもおかしくありません。または、注意された子のこと、怒られた子のことをバカにしたり、低く評価したりするようなことがあってもおかしくありません。ですが、ここでは、私が注意をしたことによって、そのようなことが起こることはまずありません。それぞれの方法で、かばう、励ます、フォローする子がいます。
この日もそうで、あらゆる場面でそのような光景を見ることができました。こうしたことも嬉しく感じることでした。
とても嬉しくなった一日でした。まだまだ怒られることもたくさんあるでしょうが、いいクラスだと思います。

<サッカースクール・ソラ(sola)TEL 042-534-3766>
【お知らせ】*H25年のお知らせです
★指導者講習会についてはこちら(H25年11月開催)
★サッカー個人レッスン・プライベート・レッスンについてはこちら
★エキサイトブログはこちら 
http://solasoccer.exblog.jp/
★新聞でも紹介された書籍「サッカー、上達の素」についてはこちら
Adre_5
千葉市で開校中。四街道、佐倉などからも子供が通っています。
会場:千葉市稲毛区長沼原町261 千葉北スカイランド内
■ソラ・HP→ http://www.sonoyosade.com
■「おまけ」通信 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
■ブログ*ソラ的な日々 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola

指導者講習会を開催します!

(これは通信の“おまけ”ではありません)

★育成年代の指導者にとって大切な内容の講習ですが、指導者ではない方のご参加も大歓迎です。

様々な好循環を生むため、本当に子どもを伸ばそうと思う方のための、指導者講習会を開催します。
「子どもを伸ばしたい」「良いコーチになりたい」という指導者の方に参加して頂きたいと考えていますが、今後、指導をすることになるかもしれないという方や、どのようなチームが良いのか(子どもに合っているのか)を自分で判断するための知識を学びたい方もいらっしゃるでしょうから、そのような方にもぜひご参加頂ければと考えております。
講習会と聞くと、興味はあっても、「サッカー経験がないから」「実技があると不安だ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は座学のみです。内容的には、ここでは書けないような、本当に子どものことを伸ばそうと考えている方にしか話せないこともありますが、「きつい」とか「厳しい」という内容ではありませんし、事前に勉強しておかなくてはならないというものでもありません。サッカーの知識を試すような問いかけなどもありませんから、興味のある方はぜひお申し込み下さい。

◆日程 11月中の土曜日(平成25年)
(11月2日、9日、16日、23日)。
講習は全部で4回、合計10時間の開催です。
全日程参加できない方でも参加しやすいように、お休みした方が参加できる復習講習も行います。
※スケジュール詳細をご覧下さい。
◆受講料(全日程 4回分) 15,000円
◆会場  長沼原勤労市民プラザ 2階  講習室
[千葉市稲毛区長沼原町304-1]駐車場あり(64台)。
※バス:稲毛駅東口より[稲31]山王町行「長沼原住宅」下車3分
◆持ち物  各自で必要なものをご用意下さい。
◆お申し込み 10/25までに電話かメールでお申し込み下さい。
◆スケジュール詳細・テーマ(受付開始は10分前より)
 ※テーマは変更となる場合もあります。
・第一回(11/2) PM5:30~8:30
「基本的なことを知るだけでなく“理解”しよう」
「一般的なことで理解した方が良いと思われること」
・第二回(11/9) PM2:20~4:50
「子供のプレーの理解・分析を誤る例」
「システム・戦術?」
※PM1:00~2:00に第一回の内容を短縮して復習の講習を行います。11/2の講習に参加できない方はこちらの復習講習にご参加頂けます。
・第三回(11/16)PM2:20~4:50
「子供のプレー、サッカーに増えている現象」
「増えている現象に対するアプローチ」
※PM1:00~2:00に第二回の内容を短縮して復習の講習を行います。11/9の講習に参加できない方はこちらの復習講習にご参加頂けます。
・第四回(11/23)PM6:30~8:30
「子供を伸ばしていくために」
※PM5:30~6:15に第三回の内容を短縮して復習の講習を行います。11/16の講習に参加できない方はこちらの復習講習にご参加頂けます。

<お申し込み・お問い合わせ>
サッカースクール・ソラ(sola)TEL 042-534-3766
Adre_3
千葉市で開校中。四街道、佐倉などからも子供が通っています。
会場:千葉市稲毛区長沼原町261 千葉北スカイランド内

=お知らせ=
★サッカー個人レッスン・プライベート・レッスンについてはこちら
★エキサイトブログ(古い通信の文章)→ http://solasoccer.exblog.jp/
★まだ注文が続いています。書籍「サッカー、上達の素」についてはこちら


■ソラ・HP(PC)→ http://www.sonoyosade.com
■ソラの「おまけ」→ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
*深めの話は「ソラ的な日々」よりも、この「おまけ」の方にあります。
■ソラ的な日々(スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
*プロフィールページ、カテゴリー「ソラって」「ソラの紹介」でスクールについて紹介しています。

« 2013年8月 | トップページ | 2013年11月 »